Nicotto Town


A Balearic Dinner


チュニス、スース旧市街、ラム旧市街


社会科見学がテーマという事で、
今回は行ってみたいアフリカの世界遺産から幾つか紹介したいと思います。

まずは北アフリカ・チュニジアのチュニス旧市街とスース旧市街、
8~9世紀頃からイスラム勢力が北アフリカに入って建築された都市で、
ほぼ当時の姿そのままを残しています。

チュニス旧市街
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards408.html

特にスース旧市街は、地中海に面する防衛の要所で見事な城砦都市。
難攻不落だったので内部の荘厳なイスラム建築はそのままですね。

スース旧市街
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cards400.html

そしアフリカ東部のケニア、ラム旧市街です。
こちらはイスラム~アジアとの交易で富を得た、
現地スワヒリ族の伝統建築群です。

こちらも高低差と細い路地を利用した港町ですが、
植物で葺かれた屋根とバルコニーの作りなど、独自性を感じます。
路地は車が通れないので、自転車やロバが今でも主流のようですね~

ラム旧市街
http://dlift.jp/photo/photoDisplayWorldHeritage226

アバター
2015/09/01 00:09
>めぐめぐさん
今はとても情勢不安な地域なのですが、
逆にそれだから「今行っておかないと・・・」というのもあって挙げておきました~

カリフォルニアもハリウッドにグレートキャニオンと良い所ですね!
マチュピチュ、ククルカン神殿とインカの遺跡も素晴らしいですが、
確かそこまでの町や石垣も南米独特の造りで世界遺産や文化遺産になってて
道程も良さそうな旅ですね~
アバター
2015/09/01 00:06
>まさみさん
スペイン~モロッコのオスマン建築も魅力的ですね!
私はフランス古典叙事詩の「ローランの歌」という作品が好きで、
丁度その当時のスペインを舞台にしてるので、一度行ってみたいです。

モロッコはマラケシュ市街が世界遺産で有名ですね、
治安を考えると西アフリカの方が今は大分安全かな~?
アバター
2015/08/31 23:06
異国情緒漂う街並み、ステキですね*^^*
たくさんの発見や感動がありそうでいつか是非とも訪れて頂きたいと思います(*^-^*)
ご旅行の前に治安と感染症の危険がないかチェックが必要そうですけど、そんな心配が吹き飛ぶくらい旅先で素敵な思い出ができますように♪

国外旅行は家庭の事情でいつもアメリカのカリフォルニア州なので、私も今度別のところに行ってみようかしら。世界遺産はマチュピチュやククルカンの神殿など好きなのですけど、実際に赴くにはハードル高そうです。
アバター
2015/08/31 10:00
スペインから船を使って、アフリカ大陸のモロッコに足を踏み入れたことはあります^^
アフリカ大陸は、どこもかしこも常識が覆されます。

イスラム建築だけでしたら、スペインでも見れますよー。
南のほうは特に色濃く残っている気がしました。
アフリカ大陸よりかは、幾分旅行しやすいかと思われます。
端っこですが、一応、ヨーロッパ...
ユーロが使えるし、トイレもあるし。
治安もまだましかなー?わかんないけど。www



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.