Nicotto Town


A Balearic Dinner


F.S.S.の髪型やファッション


男の場合はそんなに髪型にバリエーションも少なく、
私の場合はセットも面倒でニットを被ってしまうので、
邪魔にならない程度の髪型にしています。

そんな感じなので、現実にはやる事は無いのですが、
出来れば一度は永野護氏の『ファイブスター物語』みたいな
派手な髪型に出来れば面白いかと思いますねw

漫画なのでぶっ飛んだデザインではあるのですが、
永野氏はファッションや髪型など最新トレンドを取り入れる事が多く、
ブランドなども現実のモノが出てきたりと、なかなかオシャレな作品なのですw

ロボット漫画でも女性ファンが多い珍しい作品ですねー

アバター
2016/03/10 00:37
>七海さん
最近は小さなイベントや、撮影会も多いようです!
特に歴史時代物(戦国)で、施設などを大勢で借りて撮影会!とか

見た目がすっかり変わるといっても、流石に中の人は解ると思うのでw
もし自分がコスプレ撮影会するのなら身内だけで是非w
アバター
2016/03/10 00:33
>碧さん
ファイブスターの本編ですが、完結してない所か、
ロボットと用語を一新して連載再開してるので、
ファンが驚かされたりしてますよ~

コスプレは以前と違ってすっかり市民権?を得て、
ファン層も増えたので全体的にレベル上がってますよね~
アバター
2016/03/08 15:36
おぉぉ、最近のコスプレは本格的なのですねぇ。
そういえば、昨年、文化会館のそばの河原に、
コスプレされた方が沢山いられたことがあります。
車で通っただけなのでよく見えなかったのですが、
カラフルな髪の毛の方や和装な感じの方がいらして、綺麗でした。
そこまで本格的だと、写真流出しても分からないかもですよ( *´艸`)
てか、見てみたいです~(*≧∀≦*)
アバター
2016/03/08 01:27
ファイブスターって、まだ完結してないですよね確か、長い作品ですね。
永野さんの描く服は肩を強調したのが多かったような。

海外のコスプレも凄いですよね、日本のキャラをやってる人も多いようですが、外国キャラをロシアの美少女がコスプレしてるのなんかは本当にキャラが現実化したみたいで目の保養です。
コミケも初期と違ってコスプレも私服もセンスいい人が多いですよね。
アバター
2016/03/08 00:23
>七海さん
コスプレやってる友人や知人がいるのですが、
やはり今のコスプレはウィッグから自作衣装、カラーコンタクトと、
髪の色や目の色まで完全再現なので、写真とか見ると凄いです・・・・w

機会があったらやってみたいですけど、写真が流出しないのが前提でですね!w
アバター
2016/03/07 21:45
ファイブスター物語を読んだことないのですが、
今はコスプレも流行っているので、いつかできる機会が来るかもですね( *´艸`)



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.