Nicotto Town



博物館だよ土曜日


今日は、名古屋市博物館に行ってきましたよ。
会社で無料のチケットを貰いましたので行ってきました。
「陸前高田のたからもの」の特別展です。
陸前高田市で被災して、その後修復された資料とかが展示されて、
それら文化財再生の取り組みと現在の状況と成果。
記憶をつないでいく事の大切さが紹介されています。
展示されている殆どが、博物館で展示されていて修復されたモノなので、
胸が痛くなるような辛いものはなかったです。
ただ、地震の時間で止まった時計と、
津波によって止まった時計…かなり時間に差があることを知りました。
40分も時間があったんですね。
この地域は、何度も津波に襲われているらしいです。
そのたびに、石碑なのでここより上に逃げろと訴えていたようです。
もしまた災害が起きた時に、
一人でも多くの人に生き残ってほしいといった切ない祈りなんでしょうね。
こういった物を残していくのは、大切ですね。
昨日に引き続いている感じの日記になりました(’’*
そして、名古屋市博物館には日本庭園もあるんですね。
知りませんでした…。
喫茶店はしょぼい感じです…知りたくなかった><
名古屋市は「行政丸ごと支援」もやっていますからね。
色々知って、東海大震災に備えたいです。

アバター
2016/03/13 08:52
コメントありがとうございます☆

>カトリーヌさん
本当に、先人からの有益なアドバイスなんですよね。
しっかり守って、次世代に伝えたいですね。
アバター
2016/03/12 22:34
昔からの言い伝えは、
自然災害への先人からの有益なアドバイスなんですよね~。
しっかり守り、次世代へ伝えたいものです!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.