Nicotto Town


A Balearic Dinner


ポストカードと100円ショップの額縁で


テーマは模様替えですが、
基本的に大きな本棚などはなかなか動かせないので、
ちょっと雰囲気を変えたい時は、置いてる絵を変えるのが多いですね。

展覧会や美術館に行った時に、便覧やグッズと言った中に、
ポストカードが結構売ってまして、
値段も手軽なためそれを記念に買うことも有ります。

で、百円ショップでポストカード用の額縁を買い、
それに入れてインテリアとして飾ったりしますね。

大きい絵と違って仕舞うのが楽なのと、
画家やタッチなどを気にせず、ぱっと見の色合いで並べたり、
あるいはテーマごとに並べたりと、色々遊べるのも楽しいです!

雰囲気変えたいときに是非お試しを(・ω・)ノシ

アバター
2016/04/21 00:06
>KEIさん
なるほど!わざと大きな額に紙や布をプラスする方法ですね、
私はそれはやってませんでした・・・・確かに良くなりそうです。

古典や古い絵とかだと、わざとくしゃくしゃの紙やしわ、黄ばみ加工の紙など使うと
雰囲気出そうですね(・ω・)ノシ
アバター
2016/04/20 22:26
わたしもポストカード買います(* ̄∇ ̄)ノ
美術館でも旅先でも~。そして飾る時に、少し大きめの額を買って 額装で言うマットの部分に 好みの色画用紙や柄物の紙や布をプラスして楽しむこともあります。マットとカードの色合わせがまた楽しいのです~。
アバター
2016/04/02 00:03
>なつめさん
私もミュシャ、ロートレックなどは本タイプのポストカードを買いましたw
やはり気に入ったのは100円ショップの額に入れて置くと、
ちょっとした所に飾っておけますし、劣化も大分防げるのでいいですよー
アバター
2016/04/01 01:33
ポストカード手ごろでいいですよね♪
中村佑介の画集が欲しかったのですが、高かったのでポストカードにしたことあります~笑
めくりすぎてバラバラになりそうですが^^;
額に飾るの素敵ですね!
アバター
2016/03/30 00:12
>七海さん
入れ替えの手軽さが良いですよねー

季節や気分、あと長篇シリーズの小説買った時など、
近いテーマの絵に代えて雰囲気作りもやったりしますw
アバター
2016/03/30 00:10
>さくさくさん
手軽だし良いですよねー>ポストカード
大きな額縁絵は、ミュシャとモネの絵を飾ったままずっとそのままになってますw
こちらも代えたいと時々思うのですが、なかなかタイミングがありませんね~><;
アバター
2016/03/29 22:25
私も藤城清治さんのポストカードで↑やってます( *´艸`)
季節ごとに手軽に変えられていいですよね♪
アバター
2016/03/29 21:25
あ~!わたしも美術館に行ったときは必ずポストカードを買いますw
そして同じように写真立てにいれて飾ってますよ^^
よほど好きな絵はポスターを買って大きい額にいれて飾ってます。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.