Nicotto Town


A Balearic Dinner


史上初?歴史は繰り返す?


やはり大きなニュースといえばイギリスのEU離脱国民投票ですねー
一国の国民投票で世界経済が混乱していますが、
やはり「史上初で先が見えない」というのに、
いわゆる金融界隈や経済界隈は弱い様子ですー

でも、EUから離脱の構図は史上初なのでしょうか?

ちょっと考えてみるとヨーロッパの歴史は
”統一しかけて崩壊”の流れは何度もあったように思えます。
カール(シャルルマーニュ)大帝、ナポレオン一世、ハプスブルグ家と
やはりヨーロッパの意思統一や権力集権をやろうとして、
全て足元をすくわれて頓挫していますねー

まあ過去の歴史もしばらくは混乱が起こってはいますが、
一つのサイクルとして考えるとまた色々な見立てができるかもしれませんね
(・ω・)ノシ

アバター
2016/06/30 00:14
>なつめさん
やはり民主主義の前提として
「国民が勉強してて、意見をしっかり述べ合う」というのが有りますが、
今回のイギリスの様に、取り返しのつかない選挙が単なる多数決で終わってしまうと、

日本の選挙後に勝った政党がマニフェストを何も実現できなかったように、
『騙された』と言っても後の祭り・・・・やはり考える事が民主主義なんだと思いますよ
アバター
2016/06/30 00:12
>八咫烏さん
例えば、第一次大戦~第二次大戦などは、一種海外の植民地経済の清算といえるのですが
今のEUで起こってるのは『EU枠内の経済植民地』の清算と言えない事も無いですね。

ドイツやフランスがEU内の経済格差を利用してたのが、
今になって弊害の清算をする事に、そうなると歴史の繰り返しという感じですよね
アバター
2016/06/30 00:01
こんばんわ~ 
EU脱退どうなるのでしょうね(*´ω`*)
高齢者の投票ばかりで若者の意見が反映されてない!
手怒っている人がいて
若い世代の投票率が悪いのはどこも一緒なんだな~と思いました
私も今年から投票件あるので二の舞を踏まないようにしたいです!
アバター
2016/06/29 06:57
興味深いお話です。<(_ _)>
今回の離脱、根っこは経済格差が統一を難しくしている原因なのだと改めて感じさせますね。
移民もより良い待遇を求めて他国から流入していきますし、それがEUの利点だったはずなのですが、弊害を生んでしまうというのも皮肉な話です。
アバター
2016/06/28 00:21
>碧さん
一部では「EUは壮大な経済の実験」とも言われてましたので、
ギリシア問題と今回のイギリスの件で一定の結果が出るんじゃないかと思いますね。

戦争がなくEUという形に統一していったと言っても
90年代の東欧崩壊で東欧、中欧に貧困国が多く出来て
その格差を利用してのドイツ、フランスの経済ですから・・・その闇の部分が日本でも知られる感じになったのかもしれませんね(・ω・)ノシ
アバター
2016/06/27 18:06
戦争まったく無しでは初めてかもしれませんね。
ヨーロッパ、というかユーラシア大陸の大部分は有史以来血で血を洗う闘争と国境線書き換えの歴史でもありますしね。
イギリス在住の人の発信を見たら、日本では「難民問題」という言い方が多いようですが、それよりもEU国内からの「移民」問題の方が大きいとか。
想定外に移民が多く、病院はERでも数時間待ち、住宅建設が追いつかず価格高騰、揺り篭から墓場までの福祉が裏目に出る等、関税0で稼いでも追いつかないくらいだとか。

欧州でこうなんですから、一時一部で盛んに言われていた東アジア共同体なんて幻想どころじゃないですね。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.