Nicotto Town


A Balearic Dinner


夏にタンドリーチキン!


やはり夏になるとカレーが美味しくなりますねw
で、野菜を切って鍋で煮込んで・・・と時間も手間も掛かりますね。
そこで漬け込みとグリルでできるタンドリーチキンがおすすめです!

~~~~~
材料
・鶏もも肉or骨付き肉
・ヨーグルト
・ケチャップorトマトピューレ
・ニンニク、ショウガ
・カレー粉、塩コショウ
・サラダ用の野菜とフレンチドレッシング

作り方
a,鶏もも肉や骨付き肉は包丁で開き、中の筋や血管を出来るだけ取ります。
 ニンニク、生姜はすりおろしておきます。
b,ヨーグルトとケチャップを同量、それにニンニクと生姜、カレー粉を加えます。
 バットなどに鶏肉を並べ、混ぜた調味料を馴染ませて漬け込みます。
 ラップをして冷蔵庫で1~2時間ほどが目安です。
c,鶏肉をグリルやオーブンに並べて焼き上げます。
 肉のサイズにもよりますが、170~180度で20分ほど。
 グリルなら弱火にして20~30分ほどが目安です。
 仕上げにフレンチドレッシングのサラダを添えるのがおすすめですー

・お肉は焼き立てよりも、常温で10~15分ほど馴染ませると
 しっとり仕上がります。
・タンドリーソースはソテー用豚肉を漬け込んでも美味しくしあがりますねー

アバター
2016/07/22 11:02
>KEIさん
上手くいってなによりです~
ビニール袋での味付けは時間短縮できて良いですよね!
更に柔らかく仕上がる気もします~
アバター
2016/07/21 09:08
翌日、さっそく作りましたー(^o^)/
横着者のKEIさんは、鶏肉&材料をビニール袋に入れてモミモミ♪そのまま冷蔵庫へ〜
美味しかったです〜〜o(^▽^)oありがと 娘達にも好評でした(^ー^)ノ


アバター
2016/07/19 00:09
>KEIさん
是非お試しください~(・ω・)ノシ
意外とありあわせの材料で出来てしまいますw

カレー粉や香辛料も家にあると色々使えて便利ですね~
アバター
2016/07/19 00:07
>七海さん
上手くいってなによりです!
ヨーグルトはお肉を柔らかくするので応用効きますね~
アバター
2016/07/18 22:30
うへぇーーΣ(-∀-;)ヤバい・・・
こんな時間にヨダレが止まらん。
KEIのおなかよ、がまんしなさい
明日 早速作ってあげよう
アバター
2016/07/17 11:29
豚肉バージョン、お盆中に作ったら親戚に大好評でした(*^^)v
ありがとうございます(^3^)/サンチュ♥
アバター
2016/07/14 00:22
>めぐさん
オーブンじゃなく、ガスコンロに付いてる魚焼きグリルも良いのですよ(・ω・)ノシ
グリルの場合は温度が上がりやすくなるので、温度低めでゆっくりが良いですね、
ヨーグルトのおかげでしっかり焼いても柔らかく仕上がると思いますよ!

参考動画ありがとうございます~
最後のヤドカリ&帽子は何個も取れるようなので、
余ったらニコ友で獲得してない皆さんにプレゼントの予定です!
アバター
2016/07/13 22:54
おうちにある材料でタンドリーチキンが作れるのですね(´ω`*)
以前外食で母がタンドリーチキンを食べた際やけに気に入ったようですので家で作ってあげたいです。
オーブン!電子レンジのオーブン機能は最近使っていないから大丈夫かな(;'∀')

称号ゲットおめでとうございます*^^*
出過ぎたマネかもしれませんがバギーレースの18000点参考動画を見つけました(´▽`*)
https://www.youtube.com/watch?v=LXhD-JzSqSs
アバター
2016/07/13 00:42
>七海さん
タンドリーソース+豚肉も美味しいですよー
疲労回復のビタミンB1は豚肉が多いので、
試してみて下さいね!
アバター
2016/07/13 00:41
>さくさくさん
照り焼きも美味しいですよね!
特に胸肉のソテーは粉をつけるとパサつきにくいので、
さくさくさんの料理上手もお話から予想できます~
アバター
2016/07/13 00:40
>八咫烏さん
自作だと簡単にお安くできるのでおすすめですー
アバター
2016/07/12 23:01
タンドリーチキン、好きです~(*´﹃`*)
豚肉では作ったことないのでチャレンジしてみます(p`・ω・´) q
アバター
2016/07/12 22:02
私も時々作ります♪
あとよくやるのは胸肉をそぎ切りして薄く粉をはたいて両面焼いたら、ヨシダのグルメのたれをかけて照り焼きに。お弁当にナイスなのですw
アバター
2016/07/12 06:39
タンドリーチキン美味しいですよね♪



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.