Nicotto Town


奧伊吹千種


燕温泉 200ⓒゲットだwん

スロット で遊びました。

獲得メダル
5060
獲得コイン
51

トータル当たり回数

調味料
9
玉子焼き
6
シチュー
11
ピザ
19
刺身
17
チキン
3
ケーキ
3
お客さん
1
コンテスト
1
2017/01/13 05:25

燕温泉スキー場(新潟県妙高市)
懐かしくなって、ググってみましたら
2006年で燕温泉スキー場は閉鎖されたとの事、非常に残念に思います。
明治の末、日本にスキーを紹介したレルヒ少佐がこの地でスキー技術を伝えたことは有名で、私は夜明け前から日没までこの地のSAJ 日本スキー学校で1シーズン1ヶ月間連泊を2シーズン、ミッチリ鍛えて頂き当時お聞きしていた日本スキー発祥地と言うのは真実で有ることを確認できました。

当時お世話になった旅館は燕温泉岩戸屋さんで、弘法大師が発見した妙高山麓48湯のひとつ燕温泉は、白濁した硫黄臭の強い、いかにも温泉!という泉質の温泉で、しばらくは身体から硫黄の匂いが消えなかった記憶があります。もう1つ男風呂から秘密の小さな木戸があって、其の木戸を開けると...此は流石に此所には書くことが出来ませんw。

夜明け前に燕温泉スキー場から赤倉スキー場の滑降は全長5,000mを超えるパウダースノーのロングクルージングで、岩戸屋さんには、毎日早朝雪上車で迎えに来て頂き有難く懐かしい思い出です。
燕温泉岩戸屋さんは、現在も営業されているとのことですので、今年はスキーもドクターストップが掛かっていますが、近い内にお伺いしたいと想います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.