Nicotto Town


A Balearic Dinner


夏の美術展~


昨年は若冲、今年前半は『バベルの塔』展が話題になりましたが、

今年の夏も上野を中心に( ・∀・)イイ!!展覧会が多いですね~
特に、
国立西洋美術館のアルチンボルト展
東京都美術館のボストン美術館至宝展
この二つはハズレが無さそうで、機会があれば行きたいですね~

『バベルの塔』も今関西で公開されてますし、
主要都市や地元の美術展を調べて足を運ぶのも良いかもです(・ω・)ノシ

アバター
2017/08/17 23:41
>めぐさん
私も幻想絵画が大好きなので、ブリューゲル、ヒエロニムス・ボスという同時代の画家は
以前から知って興味がありました!

ヨーロッパの幻想画は、ブリューゲルにベックリン、ゴヤ、ムンクと
ダークな事で有名な作家も多いので、
その系統を辿っていくのもいいですね~
アバター
2017/08/16 23:11
細密画は地図と同じように見ていて飽きませんね。
この前バベルの塔の表紙にホイホイされて美術雑誌を見ていましたら大友克洋さんのバベルの塔内面の絵がドーン!おぅすごひ…(; ・`д・´)とまじまじと見入ってしまいました。

ブリューゲルによるウィーンの「バベルの塔」とロッテルダムの「バベルの塔」、そして大友さんのバベルの塔を流し見ると壮大な時の流れを感じます。

ブリューゲルの画集は少し怖くて不気味で、でもウォーリーを探せ!みたいに描き込みが凄いから目が離せなくなってしまいます。
怖いと言っても面白みのあるダークさが良い良い♪そして人を引き付ける不思議な魅力。その魔法にかかってバベルの塔の1000ピースパズルをいつしか買いました。懐かしいです。




月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.