Nicotto Town


A Balearic Dinner


冬の手作りフレーバーティー


市販でもアップルティーやオレンジティーなど、

既に風味付けされたフレーバーティーは多く販売されてますが、
実は普通の紅茶でも、季節のフルーツで手軽に作る事が出来ます。
特に、林檎、柑橘、ブドウ類は”皮”を使いますね。

使う紅茶はダージリン、セイロン(ディンブラ、ウバ)が良いと思います。
最初から風味の付いてるアールグレイは柑橘に良いですね。

作り方は非常に簡単!
お湯を沸騰させたところにフルーツの皮を入れて煮だし、
そのお湯で普通に紅茶を淹れるだけになります~
ポイントは
・フルーツの皮は剥いて洗ったあと、出来るだけ早めに使う
・柑橘は煮だす時間で苦味と色が濃くなるので、好みで調整
という感じです。

銘柄で言えばらプサンスーチョンや熟成深めのブレンドだと
スモーキーな風味が邪魔するので煮だしフレーバーは余り合わない気がします。
マーマレードやジャムのロシアンティーの方が美味しいかもですね~

アバター
2018/03/06 11:39
こんにちは。
初めまして。
ブログ広場からのお邪魔です。

ふむふむ、なるほど。
お勉強になりました^^



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.