Nicotto Town



明日はお休み金曜日


お出かけします…午後からお見舞い。
なんだか、長期化しそうな感じです。
病院にいるから、徹底的に調べてほしいですね。
朝からお腹いっぱい生活が続きます。
夜と同じものを、朝食べるのは大変です。
寝ぼけているから余計にね><
病院のアメニティのおかげで、
楽になっていますが。
病院に親族がいるってだけで、心の負担ですね。

アバター
2018/05/12 23:11
コメントありがとうござます☆

>てつやさん
長期化らしいです。
でも、来週には退院ですからそれほど長くはないですがね。
月曜日退院と言われていたので><

>宿猫さん
数分前まで、録画を消化しながら談笑していたのに
突然ですから余計に心拍数上がりました><
病院なら安心とはいえ、何かあったらとか思いますよ><

>イヌリンさん
私も過去に救急車で運ばれたことがあります。
入院こそしていませんでしたが。
ショクブンは二週間ぐらい前に注文を取りますので、
丸かぶりです(^^;

>銀月夜猫さん
病院にいればとりあえず安心ですよね。
気がかりのためか、スマホがつきっぱなしなんですが。
宅配材料の消費に頑張っています。冷凍保存も考えないといけませんね><
アバター
2018/05/12 13:03
病院に居ればとりあえず安心と思いながらも、
常に、心の中で気がかりな状態ですよね。
お腹いっぱいは、宅配材量の消費? 
保存できるものは保存に回して、品数を減らしてみるのも必要かと。
知らないうちに疲れがたまりますので、できることは手を抜くことも考えては。
病院の帰りは外食するとか、目にも心にも明るいスィーツを買ってくるとか、
紅猫さんのケアも忘れずにしてくださいね。
アバター
2018/05/12 13:03
救急車は自分が運ばれたことがあります
お姉さん はやく回復されて 安心できるようになりますように。
しょくぶんは注文 1週間ごとでしょうか。1か月とかなら大変だ~
アバター
2018/05/11 23:56
一度なると次から油断ならなくなりますしね…。
家族が入院していると病院にいるのでいざという時は大丈夫だろうと思いつつ、そもそもそこに至るまでのことを思い出して心拍数が上がるわー。
救急車呼ぶ時のあの不安は実際に経験しないとわからないことですよね。
かといって経験したかったこととは到底思えない(ノД`)
アバター
2018/05/11 23:08
長期化ですか。お大事に。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.