Nicotto Town



メガネを購入した日曜日


さすがに、左右の視力の差がありすぎです。
車とか運転しませんが、メガネを買いました(’’*
帰りは、視界が広がりましたよ。
ちょっと違和感がありましたが(’’*
右は1.5で左が0.4(健康診断時)ですからね。
違和感は仕方がないです。
左だけを、少し右の視力に寄せました。
あの、赤い家の視力判定機は凄いですね(’’:
左目0.2と判定されていました(^^;
ごまかしのない視力はそれくらいなのかもしれません。
外を、歩いている時専用の眼鏡です。
PC使っている時は使いません(’’*
近場は両方とも見えていますから。
遠距離で左が殆ど使われていないらしいです。
免許の時、問題なしになったのは、
両目で0.7以上見えているからだって…怖いよ(^^;
セールだったので、お安く購入できましたよ。

アバター
2018/07/09 22:13
コメントありがとうございます☆

>てつやさん
目の検査に使われる機械のイラストです。
気球だったりする場合もあるそうです。

>はこべらあさん
眼鏡屋さんにも言われました(^^;
良い視力のままキープで来たらしたいですよね。
視界も広がります。

>ごま塩ニシンさん
なんとなく、勘で視力測定を乗り越えることありますよね。
しかし、肩こりの原因にもなりかねないので、メガネつけています(’’*

>じりじりさん
裸眼で支障がないと、メガネをかけた時に違和感がありますよね。
こちらは両目で0.7だったので、私は裸眼でも平気でした。
アバター
2018/07/09 15:31
うちも眼鏡持ってます。免許取るときに作りました。免許更新の時の視力検査用です^^
なので、5年に1度しか使いません^^;普段は裸眼で支障は全くありません。
逆に付けると見づらい・・・
免許の更新の時両目で0.7以上あればって噂も聞いたことがありますが、
片目ずつも0.いくつだかないとダメという噂も聞いたことがあります。
アバター
2018/07/09 12:08
暑いのにパンダの縫いぐるみ?視力と言えば、思い出しました。
中学に入ってから眼鏡をかけています。裸眼の視力検査で棒が
見えにくかった。検査票の一番上の大きな文字。三種類だった
と思いますが、検査棒の先が右か左か真ん中か、ボヤケテ不明。
適当に答えていた。しかし、別に不自由したことなし。自信を
もって生きていこう。気にしない。車がなんだ?乗らなくても大丈夫。
アバター
2018/07/09 08:58
片目だけ視力が悪いと、良いほうの片目も次第に視力低下してっちゃうことが
あったりします
理由はよくわかんないけどコドモの頃の私がそうでした
メガネのおかげでもう片方の目は視力よいままでいられますように!
アバター
2018/07/09 00:00
赤い家?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.