Nicotto Town



のんびりお昼寝土曜日


お昼寝は正義です。
姉は出かけていたので、
一日のんびりいたしました。
マッサージ器で、肩を揉みほぐしたり。
録画の消化は夜な夜なですよ。
そして、お腹が空きますね…風邪か(^^?
私は、風邪をひく兆候が表れると、
お腹が空き安くなります。
風邪だったら、早く治さないと。
太りますよ…たぶん(ぇ
体力が奪われる、冬に備えたりもしてるかも。
食欲の秋は恐ろしいです。

アバター
2018/11/04 22:27
コメントありがとうございます☆

>おじゃる丸さん
風邪の時はバランスのいい食事と睡眠ですよね。
食べ過ぎは気を付けないといけませんね。
私は、体長が悪いと食欲が増します(’’*

>はこべらあさん
体の戦いに栄養の増援ですね…頑張らないと。
必用な時に摂取しないといけないのかもしれませんね。

>イヌリンさん
風邪も引きやすい季節だから、お腹が空くのでしょうか><
高熱がでて、あっという間に治るのは確かに理想化もですね。

>てつやさん
お昼寝は正義ですよね。
しっかり休んで治していきたいですね。

>銀月夜猫さん
気が付くと増殖しますよね…録画は><
余裕のある時にしっかりと消化していかないといけませんね。

>ごま塩ニシンさん
体を温めるのはいい事ですよね。
生姜とかホットミルクとかいいかもですね。
アバター
2018/11/04 14:24
クシャミが出そうになると、ほら、あ、出てしまった。
こんな時には暖かい飲み物をお腹に入れます。まず、
暖かいもので体を温める。これ効果ありです。体内の
温度が低くなってくるとクシャミが出そうになります。
アバター
2018/11/04 13:39
やっと少し消化したと思ったら、また増殖中。
来週は少し余裕がありそうなので、頑張ります。
アバター
2018/11/04 00:46
お昼寝は正義だよね。風邪を治すにも、お昼寝だね。

アバター
2018/11/04 00:17
秋になるとお腹がすくのですが 風邪もひきやすい季節かもしれません
胃腸にくるのも 微熱が続くのもしんどいので 
高熱が出てもすぐ下がるのが理想の(?)風邪です
アバター
2018/11/03 23:51
風邪の時は胃も弱くなるタイプなのでうらやましいです。
私の場合は普段より睡眠を多く取るようにするかなぁ。
睡眠を多く取ると風邪が早めに治る傾向はあるある。
アバター
2018/11/03 23:37
体がウイルスと戦うので栄養を欲するのかもしれませんね。
必要なときは摂取でいいのだろうなと思います。
アバター
2018/11/03 22:48
風邪の時はやっぱりバランスの良い食事と十分な睡眠、コレじゃないでしょうか。
ただし食べ過ぎは体に悪いです。
と言うか、普通体調不良の時って食欲落ちませんか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.