Nicotto Town



雨が降っていた月曜日


昨日は仏滅でしたね。
何事もなかったので、日記を忘れておりました(^^;
今日は雨です(’’*
お仕事は、月末の処理に追われることになりました。
月初の仕事もありましたがね。
明日もボチボチと忙しくなりますね。
年末に向かってお仕事も増えてきます。
何とか穏便に終わらせたいものです。
そして、ネタはいつもない。
どこかで拾ってくるしかないですね。
とりあえず、灯台ネタ(ぇ
私のお気に入りに「灯台ペーパークラフト」があります。
公益社団法人「橙光会」で印刷できます。
一部は印刷して作ったこともあります。
いつかは、全部を作ってみたいと思ったこともありますが、
色々と無理です…数が多いですよ。
私がよく行く明治村にも燈台が二つあります。
何かのイベントの時に、灯台が開放されます(’’*
見えるのは入鹿池でボート釣りをしている人ですがね。
適当に、ネタがない時に灯台紹介でもしていきます。

アバター
2018/12/04 22:49
コメントありがとうございます☆

>はこべらあさん
明治村には明治に建てられた灯台が移築されている感じです。
本当は海を照らしていたんですけど、現役引退したんですね。

>おじゃる丸さん
月初で忙しかったですか。お疲れ様です。
ペーパークラフト好きで灯台が好きな人が集まるのでしょうか。
確かに、謎かもしれません。

>銀月夜猫さん
忘年会が3つも(’’*
大変なのか楽しそうなのか…ちょっと羨ましいかも(ぇ
年末は家事に忘年会に頑張ってください。

>ごま塩ニシンさん
灯台好きですよ…見に行くことはありませんが、写真とかよく見ています。
荒波を乗り越えさせてくれる光は大切ですね。
アバター
2018/12/04 15:50
灯台が好きですか。いいですね。灯台は海の女神ですね。
あの光がないと荒波を乗り越え、家に帰れませんからね。
灯台守の映画ありました。暗いこの世に灯台が必要です。
アバター
2018/12/04 15:02
そうですね。
お仕事は、年末に向けて、忙しくなりますよね。
私は、年末に向けて、家事に専念。
そして、合間に、忘年会が3つw
アバター
2018/12/03 23:25
こちらも月初で忙しかったです。
灯台ペーパークラフト?
これはペーパークラフト好きな人が集まるのか灯台好きな人が集まるのか?
アバター
2018/12/03 23:18
灯台ペーパークラフト、はじめて聞きました!
海の湊とか岬にしか灯台はないものと思い込んでいました。明治村にあるとは。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.