Nicotto Town



節分日曜日


昨日も恵方巻き売っていましたが、
今日も大盛況で売っていましたよ(’’*
恵方巻きっていつ食べるのが正解なのでしょうか。
食べたい時に食べるのが正解です。
去年は、エビフライ巻きがあったんですが、
今年はなかったので残念でした><
チョコを少し食べましたよ。
美味しかったです。
普段はあまりチョコは食べないのですが、
この時期だけの特権ですね…おいしいです。
まとまった雨が降っています。
今日はしっとりしていますよ(’’*

ペーパークラフトNO.174
第二管区
仙台南防波堤灯台 宮城県仙台塩釜港仙台区(南防波堤)
灯塔の太さ:コンクリート造 円筒形 2.9m
高さ:建物 16.28m 光り 水面から18.4m
光のとどく距離:84カンデラ 5.0海里(約9km)
光り方:4秒間に1回緑色光る(LED-Ⅲ型)
設置年月:昭和50年3月25日(1975)
備考:仙台ゆかりの伊達正宗公の兜の三日月型前立物を
   レリーフにしています。

アバター
2019/02/04 22:41
コメントありがとうございます☆

>はこべらあさん
揚げ物入りの巻物は美味しいですよね。
ロース味噌カツの巻物は食べましたよ。
海鮮中心の売り場でした。

>宿猫さん
自宅で手巻は美味しそうですよね。
便乗ロールケーキも、ロールケーキ売り場にありました(^^;
ちょっと、売り場がカオスです。

>銀月夜猫さん
海鮮巻きは確かに美味しいですよね…ただ、普段も売っている><
普段ないものを食べたいのも、乙女心(?)です(’’*

>イヌリンさん
高野豆腐や卵の巻物も美味しいですよね。
ロールケーキが恵方巻きなのも、この時期にしかありませんよね。

>ごま塩ニシンさん
イワシ美味しかったです。
イベントに踊らされていても、楽しく過ごせればそれでいいです。
アバター
2019/02/04 11:53
恵方巻食べました。イワシ食べました。豆まきしました。
昔の行事を踏襲しているだけです。何もしないと寂しい。
行事で生きている。そんな気がします。どんな生き方がいいのだろう。
アバター
2019/02/04 03:09
普通の高野豆腐や卵、キュウリなどが入った恵方巻を食べました。
お店では サラダ巻や海鮮巻、ロールケーキにも恵方巻の名前がついてました^^
アバター
2019/02/03 23:37
近くのスーパーでは、カツ巻を売ってましたよ。
私は海鮮巻が好きです。
アバター
2019/02/03 23:32
今日は自宅で手巻きだったので中身だけ色々買ったなぁ。
普段見ないような種類もあるので割と楽しく参加してしまいます。
恵方巻きに便乗するロールケーキとか大好きですよ…。
アバター
2019/02/03 23:26
揚げ物が入った巻物はおいしいですね。
今年は無くて残念でしたね。私も今年は揚げ物の恵方巻きには出会えず。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.