Nicotto Town



まったり金曜日


まったりとしていましたよ。お仕事。
昨日のバタバタが嘘のようです。
とりあえず、月初はまったりスタートでした。
ただ、花粉はまったりとはいきません。
日々ひどくなっている気がします。
花粉は手加減してくれませんからね…困ります。
明日も天気がいいんですって…嬉しいけど困る(^^;
明日はのんびりと過ごしますよ。

ペーパークラフトNO.154
第三管区
伊豆大島灯台 東京都大島町(風早埼)
塔の太さ:四角形 4.8m
高さ:建物 15.6m 光り 水面から103m
光のとどく距離:88,000カンデラ 19海里(約35km)
光り方:30秒間に3回白く光る(第四等フレネルレンズ)
設置年月:大正4年4月1日(1915)
備考:大正レトロ

アバター
2019/03/02 23:19
コメントありがとうございます☆

>はこべらあさん
仕事まったりで助かりました。
外出しないことが一番の対策になりそうですが、
外に出ないと退屈です><

>宿猫さん
花粉デビューの人は意外と現れますね。
私の周りにも、祈り空しく花粉デビューの人がいます。
薬だけでは花粉は避けられないんですね。

>イヌリンさん
空気の入れ替えは大切ですが、
花粉は遠慮することなく入っていますよね><

>ごま塩ニシンさん
花粉飛びまくりデーですね…大変です><
お湿りマスクは興味がありますね。
侵入を防いでくれるとありがたいのですが。

>銀月夜猫さん
PMなんちゃらが基準の2倍!
外出は控えないといけませんね。
インフル後は呼吸器にいろいろ攻撃してきますね。
さらに気を付けてお過ごしください。
アバター
2019/03/02 21:24
昨日、今日で、PMなんちゃらが、基準の2倍以上と。
外出は控えましょう、でした。
インフル後の呼吸器にはこたえます。
眼もイガイガでした。花粉症って、こんなかしら。。。
アバター
2019/03/02 13:49
今日はいい天気だから、花粉、飛びまくりデー。
お湿りマスクがいいと思うのだが、どうだろう。
乾燥していると花粉はくぐってくるから、マスク
を湿らせておけば、侵入は防げないのだろうか。
アバター
2019/03/02 02:50
室内にいても 窓開けて空気の入れ替えするだけで
花粉が入ってくるような気がしてしまいます。
よい週末を~
アバター
2019/03/01 23:45
周囲に花粉デビューの人が現れました。
毎年新規参入者が出るのが恐ろしいな…。
それを避けるべく、私もマスクして出ていますぜ。
薬飲んだだけでマスクしないで出た父は絶賛くしゃみ中です。
アバター
2019/03/01 23:38
お仕事まったり良かったですね。
たしかに、花粉の手加減は容赦ないですorz
外出しないと花粉の影響が少ない気がします。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.