Nicotto Town



のんびりしまくっていた日曜日


録画の消化以外にやる事がないので、
のんびりとしまくっていました(’’*
平和な日曜日になりましたよ。
ひな祭りだったけど、私はマイペースでした。
そういえば、お菓子は買ったけど雛あられは買っていない。
ひな祭りっぽいこともしていませんね。
雛人形なんて飾っていないから、片付ける必要もないです。
花粉症は相変わらずですが、
朝方雨が降っていたおかげで少しは楽でした。
この時期だけは、雨を歓迎いたしますよ。
花粉を叩き落として、洗い流してください><

ペーパークラフトNO.156
第三管区
小田原港二号防波堤灯台 神奈川県小田原市(小田原港)
塔の太さ:円筒形 2.8m
高さ:建物 12.7m 光り 水面から17.8m
光のとどく距離:700カンデラ 8.5海里(約15.7km)
光り方:4秒毎に2秒間緑光で光る(300㎜)
設置年月:昭和35年3月31日(1960)
備考:
対岸の小田原港新一号防波堤灯台とペアで「小田原提灯」をイメージ
平成10年建替え

アバター
2019/03/04 23:04
コメントありがとうございます☆

>はこべらあさん
なかなか雛人形を飾るのも大変ですよね。
短期間しか売っていない物は、迷っていたら、売り切れちゃいますね><

>イヌリンさん
なかなかひな祭りの人形は出しませんよね><
別のお菓子は買いすぎますけど

>ごま塩ニシンさん
雨は確かに気が重いのかもしれませんが、
花粉も少なくなるのでそれほど気が重くないです。

>銀月夜猫さん
PM2.5も鬱陶しいですよね。
外出を控えたい季節ではあります。
3月に録ったものは3月に片付けたいですね。
アバター
2019/03/04 17:27
外はPM2.5でいがらっぽいので、外出控えめ。
4月からの新番組に向けて、3月中に録画消化しなくては。。。
アバター
2019/03/04 13:21
月曜日の雨というのは気が重いですね。
ひょっとすれば、この1週間は湿ったニュース
しか出てこないのか。ブルーな気分になります。
アバター
2019/03/04 01:15
簡単な雛飾りもあるのですが それすら出さなかったです。
お菓子も買ってないし 何もせず過ぎてしまいました。
アバター
2019/03/03 23:50
私も雛祭りっぽいお菓子や惣菜は買わなかったです。
雛飾りは捨ててはいないけど、最後に出したのは何十年前。。。
この時期の短期間しか売らないヤマザキの桜まんじゅう菓子パンを買いました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.