Nicotto Town



鼻の金曜日


まだまだのんびりお仕事…来週から怖い。
それより怖いのが4月の月末と5月の月初でしょう。
…連休すぎて仕事がどうなる事やら(^^;
全部休めるといいなぁ…と希望を述べる。
休んだら休んだらで地獄が待っていそうですが。
花粉のおかげで目がウルウルしております。
乾燥知らずの目です。
…こんな事で乾燥知らずになりたくない。
明日は風の強いお休みになりそうですね(’’*
まだまだ、コートが仕舞えないって事です。
服の整理が滞るぅ><

ペーパークラフトNO.210
第三管区
初島灯台 静岡県熱海市初島
塔の太さ:円筒形 2.4m
高さ:建物 16.1m 光り 水面から63.1m
光のとどく距離:
赤光48,000カンデラ 緑光 43,000カンデラ
17.5海里(約32km)
10秒毎に赤光・緑光が交互に光る
設置年月:昭和34年3月25日(1959)
備考:見学できる灯台

アバター
2019/03/16 22:57
コメントありがとうございます☆

>はこべらあさん
10連休は昔なら喜んでいましたが、今は><
朝晩はまだまだ寒い時がありますね。

>吊られた男さん
花粉の対処する薬を飲んでもダメですか。
この時期は花粉に悩まされますね。
鼻の金曜日ですよ…本当に><

>宿猫さん
連休の前後は凄く忙しくなりそうですね><
花粉に対する防衛本能なんでしょうね。ウルウルしてしまうのは仕方がないです><

>イヌリンさん
目薬必須になっていますね。
皆一緒の連休だと、あちらこちらで混むんですよね…大変><

>ごま塩ニシンさん
雨で花粉が抑えられるのはいいのですが、休みは晴れてほしいです。
風が強いと寒いですよね。
アバター
2019/03/16 15:42
休みの日が雨。これ困ります。雨で花粉が抑えられる。
利点もありますが、やっぱり鬱陶しいです。今日は寒い。
アバター
2019/03/16 01:54
目薬 何回もさしてます。
みんな一緒に連休だと どこも混むので何とかならないものか。
アバター
2019/03/15 23:50
連休入る頃も怖いけれど、明けた頃の忙しさもすごそうですよねぇ…。
目がうるうるしているのは花粉のせいというか、花粉に対する防御機能が働いているということか。
どんまいでうしょー…。
アバター
2019/03/15 23:46
先週から、アレグラ飲んでもダメ、アレジオンも飲んでみたけどダメってな花粉がつらいです。

で、「鼻の金曜日」に、なるほど、って。
アバター
2019/03/15 23:36
10連休で喜ぶのは子供だけかしら。。。
朝晩はまだ0度近く冷えるので冬物コート必須です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.