Nicotto Town



クシャミにまみれた火曜日


クシャミが酷くて花が痒い。
スギ花粉のピークは過ぎたようですが、
次の花粉がやってきますよ…なんでしたっけ(^^?
とりあえず、まだまだ花粉症です。
お仕事は忙しくなってきました。
月末ですからね…忙しくもなります(’’*
鼻が痒くて仕方がないです。
若干、鉄のニオイがするのが怖い。
いきなり鼻血…とかもありますからね(^^;
気を付けないといけません。

ペーパークラフトNO.195
第四管区
長島港大石灯台 三重県長島港(大石)
塔の太さ:円筒形 3.15m
高さ:建物 8.8m 光り 水面から21.28m
光のとどく距離:130カンデラ 5.5海里(約10km)
光り方:6秒間に2回白く光る
設置年月:昭和48年4月5日(1973)

アバター
2019/03/27 23:39
コメントありがとうございます☆

>宿猫さん
ヒノキは今ぐらいみたいです。
杉とヒノキは確かに花粉の双璧ですね…連続してきついです><

>はこべらあさん
鼻の血管は弱いんですね><
あっという間に赤く染まります。

>イヌリンさん
耳も痒いんですね><
5月くらいまで杉がとんでいるとか…辛いです。

>ごま塩ニシンさん
月末は忙しいですよね。
区切りで大事な時期です。

>じりじりさん
今はヒノキですね…鼻が><
アバター
2019/03/27 17:10
今はヒノキです。
アバター
2019/03/27 12:36
月末は多事ですね。でも、区切りですから1か月が40日も50日も続けば、もっと苦しい。
1週間という単位、1か月という区切り、これが生活のアクセントになっているのかもしれない。
アバター
2019/03/27 00:05
耳もかゆいです。
5月くらいまでスギは飛んでるらしいのでまだまだ長いですね
アバター
2019/03/26 23:43
鼻の血管は弱いから仕方ないんですーーー
(鼻血持ちの私)
アバター
2019/03/26 23:42
ヒノキっていつでしたっけ?
スギとヒノキが花粉の双璧を成しているイメージがあるある。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.