Nicotto Town



寒い水曜日


本当に寒い一日でした。
風も冷たいし、気温も低い。
冬かと思うくらいの状態でしたよ。
でも、桜は咲いています。
花冷えが続いています…寒い(^^;
お仕事は、月初は暇を持て余し気味です。
他の部署は忙しそうですがね。
家では、炬燵が大活躍しております。
暖かい飲み物も大活躍です。
アイスだって美味しいです(ぇ
寒くてもアイスは美味しい…絶対ですよ。

ペーパークラフトNO.46
第五管区
室戸岬灯台 高知県室戸市(室戸岬)
塔の太さ:円筒形 4.4m
高さ:建物 15.4m(鉄造) 光り 水面から154.7m
光のとどく距離:190万カンデラ 30.5海里(約56km)
光り方:10秒に1回白く光る(第一等レンズ)
設置年月:明治32年4月1日(1899)
備考:
平成11年に100周年を迎えました。
歴史的灯台Aランク23基の1基
あなたが選ぶ「日本の灯台50選」
明治期灯台(鉄造A,32)

アバター
2019/04/04 23:01
コメントありがとうございます☆

>はこべらあさん
桜を見ていると春を感じますよね。
景色の端にでも華やかさがあると、ちょっと嬉しくなります。

>前右府さん
炬燵でアイスは確かに呪いに近いかもしれません><

>イヌリンさん
蜜柑は終わってしまいましたね。
寒い時のアイスってなぜか美味しく感じますよね…なぜか><
暖房器具はまだまだ活躍しますね。

>ごま塩ニシンさん
日差しは確かに春になっていますね。
冬はまだまだ潜んでいる感じがします。
アバター
2019/04/04 16:20
外は暖かい1日でしたが、家の中にいると冷えてきます。陽射しは春なのですが、
どこかに冬の残りが潜んでいます。今年の春は本当に難しい春ですね。(´;ω;`)
アバター
2019/04/04 01:27
蜜柑は終わっちゃいましたが
寒い時に炬燵でアイスはより美味しい気がします^^
暖房器具 なかなかしまえませんね。
アバター
2019/04/04 00:40
炬燵でアイス・・・抜け出せない呪いにかかりましたね
アバター
2019/04/03 22:52
今日、野球場の桜がちょっとだけ咲いてるのを見ました!嬉しいです。
寒くても桜を見ると春を近くに感じます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.