Nicotto Town



ばたばた木曜日


何かとバタバタしておりました。
まだまだ、お仕事は暇なはずなんですがね。
色々とありました。
とりあえず、のんびりしたいですね。
天気はすこぶる良くて、気温も暑いです。
既に、夏の気配がしておりますね。
まぁ、乾燥しているので夏ほどではないのですが。
真夏日が続出しているニュースもあります。
水分補給と休憩が大事ですね…外での活動は。
オフィスでは、そうでもないです。
体が慣れていないので、気を付けないといけませんが。

ペーパークラフトNO.145
第七管区
伊王島灯台(復元) 長崎県西彼杵郡伊王島町(伊王島)
灯塔の太さ:六角形 7.2~6.0m
高さ:建物 11.46m 光り 水面から64.36m
光のとどく距離:150,000カンデラ 20.5海里(約38km)
光り方:30秒周期で15秒間に4回白く光る
設置年月:明治4年7月初点灯(1871)
備考:
昭和29年建替え、平成15年9月復元
明治期に建造された灯台を平成15年に外形復元

アバター
2019/05/24 23:50
コメントありがとうございます☆

>宿猫さん
落ち着いたのでしたら何よりです。
4月に比べたら、いろいろと楽なのは確かですね。

>はこべらあさん
暑さに慣れていないと、熱中症が心配です。
寒暖差のせいで、寒さ対策も考えてしまいそうですが、
両方頑張らないといけませんね。

>イヌリンさん
熱中症はいつの間にかはまっているんですよね。
暑くなくても陥るのが怖いです。

>銀月夜猫さん
水分補給は本当に大事ですね。
ルイボスティは気になりますが、飲んだことがないんですよね。

>ごま塩ニシンさん
熟睡することは大事ですよね。
アバター
2019/05/24 13:07
厳しい暑さ対策は熟睡することかもしれない。
よく眠れた朝は湿疹が改善された気分になる。
アバター
2019/05/24 07:31
ほんとに、水分補給は重要ですよね。
最近はハト麦ブレンドルイボスティにはまってます。
アバター
2019/05/24 02:26
熱中症はそこまで暑くないと思って
気づかずになってしまうので水分補給気をつけたいです。
アバター
2019/05/23 23:42
まだ頭も身体も暑さに慣れていなくて
ついつい、寒さ対策のほうに気を使ってしまうけれど
暑さ対策も両方頑張らないといけないですね。
アバター
2019/05/23 23:26
五月に入って落ち着いたのでゆったりしています。
それなりに忙しくはあるけれど四月と相対して気楽だわぁ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.