Nicotto Town



忙しさ一段落の水曜日


選考会が終わったので、よかったです。
無事に終わったので何とかなりましたね。
んでもって、明日からは少し穏やか。
溜まっていた仕事を終わらせますよ。
今日は蒸し暑くなりました。
夏がじりじりと近づいてきますね。
年中無休で眠いのですが、
夏は、睡眠が浅くて眠気が凄いことになります。
乗り越えていかないといけませんね。
エアコンが欲しいです…いつも思います。

ペーパークラフトNO.132
第十管区
臥蛇島灯台 鹿児島県鹿児島郡十島村(臥蛇島)
灯塔の太さ:円筒形 4.2m
高さ:建物 14.0m 光り 水面から207m
光のとどく距離:20万カンデラ 19.0海里(約35km)
光り方:15秒間に白く一回光る(LBH-30型灯器)
設置年月:昭和15年10月(1940)

アバター
2019/07/18 23:01
コメントありがとうございます☆

>宿猫さん
梅雨が長いですよね…来週には開けてほしいと思いますが。
長い梅雨は嬉しくないですよね><
記録も記憶にも残らない普通の梅雨が良いです。

>イヌリンさん
夜になってもなかなか下がらなくなってきましたね。
夏が近づいている感じですね><

>ごま塩ニシンさん
樋の掃除は大事ですね。
雨が来ると樋が大事になってきます。台風が来るかもしれない週末が怖いですね。
アバター
2019/07/18 17:55
今日は午後から雨。この雨の中、樋の掃除しました。
古屋なので雨漏りが心配です。台風が追い打ちをかけて
来るかもしれないので、週末が怖いです。ご無事を祈ります。
アバター
2019/07/18 03:12
夜になっても室温が下がらず暑いままです。
夏が近づいてる感じです
アバター
2019/07/17 23:25
梅雨入り前は梅雨が駆け足で過ぎてすぐに夏になるのかと思っていました。
実際は歴代高順位に入りそうなほど長いとか…。
そんな記録に乗るような長さの梅雨は嬉しくないなー。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.