Nicotto Town



暖冬木曜日


暖冬らしいですよ。
そして、雨が多いらしい。
今週中にはあと1社は応募したい。
気になっているけど、仕事内容が…ってなものも考える。
条件に見合ったものは、どんどん応募した方がいいですね。
数を打たないと、就職は出来ません。
訓練校に行くのもいいけどね…何だかんだと、会社紹介がある。
今日は、蛇口を購入したよ。
10年以上使っていて、青錆かカビか分らないけど、
付着していたので、買い換えました。
快適蛇口生活(ぇ
12月に購入しに行ったのですが、目的の蛇口は売り切れていたので、
その時は諦めたんですよね。
やっと購入できてよかったです。
蛇口も種類が多いですね…おしゃれなのもありましたよ。

アバター
2020/01/10 22:47
コメントありがとうございます☆

>宿猫さん
レバー式は確かに難しそうですね。
自分で出来ればお安く住みますが、失敗のリスクがありますよね><
頼むのは確実ですが、お金がかかる…悩みどころだと思います(^^;

>イヌリンさん
水漏れはいつの間にか発生していますよね。
自分で交換出来れば、やってしまいたい気もします。

>しゅうへいさん
前向きに頑張っていきます。
まだまだ、始まったばかりですから。

>ごま塩ニシンさん
左右に動かす蛇口は確かに楽そうですね。
我が家のはそこまで便利そうでは無いです。
アバター
2020/01/10 13:47
蛇口でも閉めやすい梃子式のものもありますね。
回すより、左右に動かすだけで水が出たり止まったり。
アバター
2020/01/10 11:06
こんにちはぁ。
こちらは、今日もいい天気です。

ぜひぜひ、前向きに頑張って下さいっ!^^

素敵な1日になりますように。(〃^∇^)o_彡☆
アバター
2020/01/10 01:54
うちの蛇口も1か所 水漏れしてますがだましだまし使ってます。
自分で交換できるかなあ(;'∀')
アバター
2020/01/09 23:12
関東は雨ならまあ…。雪が必要な地域で降らないのは大変だろうなぁ。
なんだかんだで雪が降る前提で行事がありますものね。
ああー、私も蛇口購入しないと!
年末に壊れて一箇所使い物にならなくなったなった。
一番影響ないところではあるけどやはり不便です。
アバター
2020/01/09 22:26
蛇口大事ですね。
家で一番使う頻度が高い台所のレバー式の蛇口は
水漏れがするようになってきました。
レバー式はどこから交換したらいいのかわからずお手上げ。
他の「締りが甘い」蛇口と合わせて
水道屋さんに部品交換してもらうかな・・・
自分でやれば1000円以下なのに、頼むと数倍になるんだよなあ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.