Nicotto Town



充実

外勤から直帰し、少し時間があったので、散髪をした。おまかせにしていたら、ぴしっと七三に分けられ、まるで、サラリーマンのようになってしまった。やっぱり、ぼっさぼっさヘアーが一番しっくりくる。

今夜は、鍋にして、味ぽんの消費に努めるつもりだったが、一人用鍋がどこにも売っていなかった。やむなく、グラタンを作ることにした。缶詰のグラタンソースを使ったので、鶏肉とブロッコリーのマカロニグラタンが簡単に出来上がった。

簡単に出来上がらなかったのは、ティラミスだ。卵の黄身を湯箭し、カスタードっぽいのを作る。それに、カッテージチーズを混ぜあわせる。生クリームを泡立て、別のボールでメレンゲを泡立てる。それらを混ぜ合わせると、クリーム部分の出来上がり。

クッキーは、市販のティラミス用のフィンガークッキーを使った。メレンゲ生地のさっくりとしたクッキー。珈琲シロップをクッキーにたっぷりと刷毛で塗る。クッキーとクリームを重ね合わせて、ココアを茶こしで振りかけて冷蔵庫で冷やすと出来上がり。

しかし、ティラミスの味見はまだである。仕事帰りに、100円ケーキを4つ(いちごショート、ガトーショコラ、ベイクドチーズ、スフレチーズ)も買ってしまった。

新宿駅の西口から丸の内線に乗り換えようとすると、どうしても、100円ケーキの店の前を通ってしまう。

スイーツを目の前にしながら、素通りするのは、いじめられている子を見て見ぬふりをするのと同じで、武士としては許されない。やむなしだ。

今夜のデザートは、いちごショートとスフレチーズであったが、フワフワして、口に入れた瞬間にとろけていくスナッフルズのチーズオムレットの方が、各段に美味しいと思った。

さて、鉄アレーで食後の運動をしようかな。

アバター
2020/02/06 18:49
genzoさん
好きなチョコは、ガーナチョコです。マイクログラインド製法の滑らかな口当たりに、中学の頃から魅了されています。カカオ70%や90%の大人チョコよりガーナです。
アバター
2020/02/06 10:31
ティラミスを自分で作っちゃうなんて(;゚Д゚)!!流石!!!
昔ちょっと高価な明治だったかな~ティラミスのチョコが売ってましたよね!
あの味、けっこう好きでした~いまは売ってないですよね~食べたいなヽ(´▽`)/
アバター
2020/02/06 06:30
弓弦羽さん
イタリアンに行けば、必ずティラミスが出る大ブームの時期があったじゃないですか。今では、アイスにも飴にもティラミス味があります。レアチーズケーキにカスタードが混じって、少しお酒が入るので、大人こ好みだと思います。
アバター
2020/02/06 00:52
素晴らしいです。

実は実は週刊実話。
ティラミスって、、、

未だかつて食べたことないんですわこれが。
アバター
2020/02/06 00:27
ひふみさん
こんな店です。特に、ページの下の方を見てください。
https://www.sweets-paradise.jp/cakeshop
アバター
2020/02/06 00:03
こんばんは☆
東京には今も100円ケーキの店があるんですね^^
アバター
2020/02/05 23:16
たまちゃん
愛宕神社は、外人さんばかりですね。出世階段を登ったのなら、たまちゃんのスヌーピーファンクラブ日本支部長就任も間近でしょう。先週もチョコを買ってなかったっけ。買いすぎだ。チョコのソフトは、Godivaかな。パパに、手づくりトリュフチョコを渡せば、1000倍になって返ってくる。さあ、作りましょう。
アバター
2020/02/05 23:12
手作りのティラミスは美味しそうですね~(๑✧◡✧๑)
100円ケーキとは別な日に作ればよかったのに~w

沖人さんは 散髪ハプニングが多いですよねw
仕事中、ふと思い出してはマスクの下で口元がニマニマしちゃいます^^
前回の五分刈り?おじいちゃん理髪師に続き 
ぴっちり七三理髪師と・・・沖人さんはレトロスタイルがお好き?
アバター
2020/02/05 21:49
鍋からグラタンへの急旋回がすごいwww
ティラミスも手作りというのが、本格的ですね。自分で作れるものなんだ!
新宿のケーキたち、きっと沖人さんに「家に連れて帰って♥」と
熱い視線を投げかけていたのでしょうね。武士としてご立派です。
私は今日は午後半休して、愛宕神社と金刀比羅神社へお参りしたあと、
デパートのチョコ祭りで予想外にいろいろと買ってしまいました。
だってあのチョコたちを救ってやらねば、人として許されませんもの。
チョコレートのソフトクリームもおいしかったです♪
アバター
2020/02/05 20:49
りぶさん
フィッシャーマンズソングの日記に、大々的にチーズオムレットを買った報告をさせていただきました。りぶさんに報告するために、買いに行ったようなものです。ということで、お許し願います。
アバター
2020/02/05 20:13
ろくさん
見回してみたが、できる部下が見当たらない。出来るどころか、席にもいない。あいつは、どこに行ったんだと聞いたら、イギリスにサッカーの試合を見に行くために、パスポートを取りに行ったらしい。

スズランさん
炒め物用の野菜がありますね。ガッテンで、袋詰野菜の機械を取りあげていたのを見ましたが、人が切ったのより、痛まずに長持ちするし食感もいいと言っていました。活用しないといけませんね。

れんげさん
100円ケーキは、小さいので、食後のデザートにちょうどいいのです。ケーキの材料で高いのは、果物、生クリーム、バターなので、デコレーションを簡単にすれば、安く美味しいものができると思います。

リンゴさん
小麦粉が値上がりしたので、100円ケーキぐなくなったのでしょうか。小麦粉の値上がりは、香川県民には大問題で、去年の秋に、うどんのねだんが、どかーんとあがりました。
アバター
2020/02/05 19:58
近所のスーパーから100円ケーキ売り場がなくなってここのところ買ってないのですがどこへ行っちゃったんでしょう~
スポンジがふんわりしてて美味しいですよね(^_^)
アバター
2020/02/05 18:40
100円のケーキ4個か、400円のケーキ1個か…
選ぶとすれば、やっぱり、私も4個を取ってしまうでしょう。。

食欲ってすごい。いろんな面で原動力になっている。
知り合いに、食に貪欲な78歳の女性がいるが、、
彼女は『103歳まで生きる』と、宣言している。
たぶん、生きるであろうと思う。。
アバター
2020/02/05 15:55
一人鍋するのなら、野菜コーナーにあるカット野菜がおすすめですね!
100円前後で、野菜炒め用でも良いですし!
後は適当にメインを買いますd(^・^*)

100円ケーキが通勤途中にあると誘惑厳しいですよね(゚Д゚;)
これは辛い!
アバター
2020/02/05 14:08
出来る部下を持つ(本当は出来る)サラリーマンじゃろがーい!
と、昨夜まどろみの中でこのブログを読み寝落ちしたので夢に武士が出てきました。
沖人さんは甘い匂いがしそう。なめたら美味しそう。なめないけど。
アバター
2020/02/05 12:32
wineさん
そう、声なき民の声を聞く。それが、武士の勤めである。ケーキも店員も買ってってと訴えていたのである。

ひろあきさん
負けました。コンビニだと128円なので、断然、ドラッグストアがお得ですね。しかし、シュークリーム消費量は負けてない気がします。
アバター
2020/02/05 11:06
今日はドラッグストアで88円(税抜)のダブルシューを買ってきました。
本日のおやつです。
勝った!(なにが?)
アバター
2020/02/05 09:20
武士の情けでケーキを連れて帰ったのね...
アバター
2020/02/05 08:55
寧々子さん
新宿駅西口、地下一階の丸の内線に向かう途中、隣には神戸屋、向かいには木村屋のパンとスイーツとパンの激戦区だ。お立ち寄り下さい。

a01さん
今夜は、鳥もも肉の照り焼きで、一気に消費拡大を図る予定です。それと、節操のない食生活をして来たので、これから、毎晩湯豆腐でもいいかなと思っています。

トマトさん
立派なケーキもいいですが、ちょこっと甘いものが食べたいときに、100円ケーキやコンビニスイーツはいいですね。

環謝さん
新宿にあるケーキ食べ放題のsweets paradise(スイパラ)のお店。お客さんは、1000円の餃子型ケーキや、赤いキツネと思わせてケーキを買っている人が多い。シャトレーゼ、大好きです。
アバター
2020/02/05 08:36
さなちゃん
イチゴのタルトは高級品なので、手を出してはいけません。タルトワンピースで、100円ケーキぐ7つ買えます。節約しましょう。
アバター
2020/02/05 00:42
味ぽんが余ってるんですか@@??
うちは、野菜炒めとかに使いますよ^^
あと、味の付いてない大袋のもずく買ってきて、山芋の短冊切りと混ぜて、そこへかけると美味しいです♪
まぁ、なんでもいいけど酢の物にしたら減りますww

100円ケーキ、、、ってシャトレーゼですか??
アバター
2020/02/05 00:41
100円のケーキショップ良いですね。♪
私も近くにあったら寄ってしまいます。(^-^;
アバター
2020/02/05 00:07
鍋以外で味ぽんを消費させるのって難しいですよね。
何かで煮物に使ってるのを見ましたが、臭くなりそうで怖い。
一見でやるにはちとハードルたかいなあ。
アバター
2020/02/05 00:06
都会のどこぞで100円ケーキが売っているのですか?!
気になり過ぎる
アバター
2020/02/04 23:56
一昨日いちごのタルトを食べました

来月も2回食べる予定ですw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.