Nicotto Town



ハロワ月曜日


ハローワークへ行ってきましたよ…やっと(^^;
なんとか、番号も手に入れて、無くならないようにケースに入れて、
ハロワに行ったら…使わなかった(^^;
あれ?必要な物の中に書いてあった気がするのですが(^^?
どうやら、いらなかったらしいです…なんでだよ><
この時期まで待っていたのに。
まぁ、無くしたことに気がついて、再発行したのでよしとします。
無くしたことに気がつかないままの方が怖いですから。
そして、離職票…自主退職扱いになっていました(^^;
契約社員で契約満了での退職なんですが。
会社都合での契約満了のはずなのに、
こちらの希望での契約満了扱いです。
支援の日数が変わってくるので、訂正して貰わないといけません。
まぁ、元の会社に電話して訂正を依頼しましたがね。
認定日までに、なんとかなりますように。
そして、雇用保険説明会…ネットで見られるようになっていました。
コロナの影響らしいのですが、
ハロワのおすすめは出席して欲しいとのこと。
就職活動一回分煮なりますから(’’*
でも、コロナが怖いのでネットで見ることにしましたよ。
本当は面倒なのもありましたがね…ネット環境があるのだから、
ネットで見ますよ。

アバター
2020/03/03 21:55
コメントありがとうございます☆

>はこべらあさん
困った会社でした…ハロワでは、入力間違いでは無いかと言うことで確認してくれるそうです。
こちらも、訂正を依頼しましたが…なぜ間違うのか。
ネット見ても一回分にならないのは悲しいですが、安全ですからね。
なんとか出席扱いになって欲しいですよね…お役所仕事は勘弁して欲しいです。

>宿猫さん
確かに、色々と説明があっちこっちに散らばり始めた気がします。
地震・洪水では動けるけど、感染症はこうなるとは…インフルでは頑張っていたのに><

>(ゆき)さん
頑張ります。

>イヌリンさん
この時期に出席は…と思いますが、1回分の就職活動って事でおすすめらしいです。
離職票は早く訂正してもらえることを祈るしか無いです><
コツコツと頑張っていかないといけません。

>ごま塩ニシンさん
私も過去にやっていたことがあるのですが、
きれいさっぱりと忘れています><
アバター
2020/03/03 10:47
いろいろと書類やら手続きがあるのですね。
ハッキリ言って、忘れていました。紅玉さんと
同じ作業をしたはずなのに、もう遠い過去です。
アバター
2020/03/03 03:27
>ハロワのおすすめは出席して欲しいとのこと。
この時期にこれは?? 後々 問題にならないのかな;;
>離職票…自主退職扱いになっていました(^^;
これも 早く訂正してくれるといいですね。
スムーズにいかないことがあってもコツコツと積み重ねられていて 応援してます!
アバター
2020/03/03 00:19
ふぁいとです!!!!!!!!!!!!!!
アバター
2020/03/02 23:57
省庁も上の言うことをスルーし始めているのかな、と思うような日々です。
何もかもが空回りというか、上手く回っていませんよねぇ。
地震や洪水には動けるけど、感染症に対して無防備なのは意外でした。
アバター
2020/03/02 22:39
企業が会社都合なのに自主退職扱いとは!
うーーーーーーん。
そういう、よろしくない企業が実際にあるから注意しろっていう話は見聞きしてましたが
うーーーーん。紅玉さんの前職職場はそういう企業だったんですね(悲)

コロナの影響で説明会をネットで見れるようになったのなら
ネットで見てリポートとか提出したら出席扱いにして就職活動1回分に認定してほしいですよね。
相変わらずお役所はお役所ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.