Nicotto Town



終戦の日土曜日


今日は、録画の消化に費やしていましたよ。
平和にのんびりと過ごしていました。
危険な暑さとか言われていましたが、
相変わらずのエアコンが無い部屋で過ごしています。
近場のエアコンがある場所に避難したい気分ですよ。
とりあえず、明日も暑いらしいですよ。
これほど暑くなるとは…猛暑日の上が出来そうですね。

75年前の今日。終戦を迎えました。
それまでに、8月6日に広島、8月9日に長崎に投下された原爆。
8月7日は愛知県豊川市の巨大軍需工場「豊川海軍工廠」の空襲。
沢山の悲惨な犠牲者を出した戦争は、終戦を迎えました。
今の世の中も、怪しい動きがチラホラと見え隠れしておりますが、
戦争の無い平和な時間が少しでも長く続きますように。
戦争の悲惨さを、過去の物とならないように、心がけて行きたいです。

アバター
2020/08/16 22:05
コメントありがとうございます☆

>はこべらあさん
幸い、40度には達することはありませんでした。
避難できる場所は、あまり無いですね…ビジホで止まるのもありかもしれません。

>イヌリンさん
確かに冷蔵庫とか冷凍庫は開けると涼しいですよね…節電を考えると不安になります。

>(ゆき)さん
エアコンががないと水で凌ぐしか無いですよね…行水ですよ><
戦争の話を語れる人がどんどん減っていきますよね。

>銀月夜猫さん
38度だったのでセーフと言いますか(^^;
寒暖差があると風邪になってしまいますよね><
アバター
2020/08/16 20:52
静岡で40度とかTVで言ってました。
大丈夫でしたか?
こちらは30度近くと20度ほどとの交互で、風邪をひきそうですw
アバター
2020/08/16 02:33
こんばんは!
私も去年はエアコンなしで虫が嫌で窓も開けたくなくて
何回か水シャワーを浴びて過ごしてました・・・

祖母がいるのでいつか祖母に戦争のことを聞きたいのですが
たまに会う程度、思い出したくない過去かもしれないし、
どう切り出せば良いのか迷ってます(´ω`)
アバター
2020/08/16 02:20
たまに冷蔵庫を開けた時に涼しくて閉めたくなくなります。
今年は節電しなくて大丈夫なのかな~
アバター
2020/08/15 23:05
東海地方は40度超えもあるかも?な予報を見ました。
避難できるならエアコン場所に避難したいです。
家のエアコン電気代を考えたら1泊2日ぐらいビジネスホテルに泊まって体を休めて気分変えるのは高くないのかも?などと
考えたりもします。
実際は家のエアコン電気代はそんなに高くないのかもしれません。(使ったことないのでわからない)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.