Nicotto Town



冷たい雨の月曜日

ニコットおみくじ(2020-10-19の運勢)

おみくじ

しかし、通勤時には雨に降られませんでした。
運が良かったですよ。
お出かけの時は雨が降っていましたがね(^^;
マスクはファンデーションですぐに汚れますね。
しっかり洗って使っていますが、
これからが大変ですね…多分(^^;
使い捨ての不織布マスクでは無く、
普通の何回も洗って使えるマスクです。
心配はありますが、経済的ですからね。
ただ、花粉が本格的に飛んできたら、
不織布マスクにしますよ…布では花粉は防ぎ切りません。
まだまだ、コロナもインフルも花粉も心配ですが、
肺を鍛えて頑張りましょう。
マスクしていると、呼吸が苦しいです。

アバター
2020/10/20 21:55
コメントありがとうございます☆

>はこべらあさん
今はまだケバケバはありませんが、これから問題になりますね><
インナーマスクも考えないと行けないのかな><

>イヌリンさん
不織布マスクは安くなってきていますね。
使い捨て出来るくらいになって欲しいですね…これからの花粉の季節前に。

>ごま塩ニシンさん
うがいは大事かもしれませんね><
こまめにうがいはしていきたいです。
アバター
2020/10/20 13:36
やっぱり、ウガイがいいと思います。うがい薬を使わなくても
水道水だけでも、小まめにウガイをしています。
アバター
2020/10/20 02:24
不織布マスクが以前より安く入手できるようになってきたので、
捨てるまでに洗う回数が減ってきましたが
1回で使い捨てできるくらいに戻ってほしいですね。
アバター
2020/10/19 22:24
マスクの汚れをしっかり洗おうとすると
布地とか、不織布マスクなら不織布とか、結構傷んでケバケバになったりガサガサしたりで
鼻とか口回りがこそばゆくなってしまい、困ります。
そんなに厳重に洗わなければもっと軽く洗えばいいんでしょうけどね。
口と鼻に当て布をすればいいんだろうけど
当て布って、マスクを外したときに落っこちそうで
私はそそっかしくて物を落とすのが得意で
飲み物を飲んだりタバコを吸ったりで割と頻繁にマスクを外すので
そのたびに当て布の存在を気にするのが嫌で、やっていません。。。

それほど頻繁にマスク外しをしないのならば
化粧汚れが残ってしまってもかまわない「インナーマスク」と
外側を覆う「マスクカバー」の2つを耳にかけるのも手かもしれません
耳の形が普通で耳の形が丈夫で2つのマスクを装着しても耳から落ちない普通の人には向いていると思います。
(私は普通じゃない耳なのでマスク2個装着は脱落のリスクが大きい)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.