Nicotto Town



ぽかぽか水曜日


部屋から見ると、外が暖かそうでした。
実際、それほど寒くなかったそうです。
まぁ、ずっとオフィスにいたので知りませんが。
オフィス内はとても暖かくて、
睡魔が恐ろしいくらいに襲ってきます。
暖かいのはいいことですね。
明日は建国記念の日でお休み(’’*
のんびりとお休みを満喫したい物です。
セーターも大詰めなので、
明日は色々頑張ります。

☆愛知県の神社☆
春日神社(かすがじんじゃ)
場所:愛知県 高浜市
種別:郷社
御祭神:天津児屋根命
愛知県高浜市春日町に鎮座する神社。旧社格は郷社で高浜の総氏神である。
例祭は通称おまんと祭りと呼ばれ、人馬一体となって駆け抜けていく勇壮な祭礼であり、高浜市指定無形民俗文化財にも指定されている。

アバター
2021/02/11 21:45
コメントありがとうございます☆

>イヌリンさん
確かに建国記念の日は忘れがちになりますね。
あまり、祝日の何の日かまでは覚えていませんよね。

>ごま塩ニシンさん
国づくりをした日なのでしょうね。
神話時代の語りになって、色々と定まりませんよね。

>健美さん
祝日は色々と出来て助かります。
寒暖疲労なんて有るんですね…素敵な週末にしたいです。
アバター
2021/02/11 19:06
こんばんは(*^-^*)
いつもありがとうございますm(__)m今日は祝日でしたね♪健美は午前中スーパ-で買い物でした(*^^*)空いていた感じ?ついでにヘア-サロンもww今日は風が強く寒暖差があったけど体調を崩さない様に気をつけてくださいね☆ニュース番組で寒暖疲労ってやってましたが!!ステキな週末になると良いですね(*^_^*)
アバター
2021/02/11 12:25
建国記念日とは、国づくりをした日という意味だろう。問題は国を造るにしても、国となす土台がいる。
国の土台が何なのか、はっきりしない。むしろ、誰が国を作ったのかという人物論になってしまって
いる気がしてならない。古事記などの神話では神武天皇の国作りの話があるが、神話なのか実態なのか
今でも確定していない。どこの国も国づくりは神話として語られ、謎となって後世の人々を悩ませている。
アバター
2021/02/11 01:25
建国記念の日 忘れがちです。
祝日はチェックしてましたが何の日か調べてませんでした^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.