Nicotto Town



ニンニク金曜日


ショクブンを頼んでいるのですが、
今日の材料が、ニンニクの混ぜごはんでした(^^;
すりおろしたニンニクとごぼうと鶏肉の混ぜごはん。
金曜日にめちゃくちゃくさくなるじゃないか(^^;
まぁ、金曜日で明日がお休みですからいいのですがね。
そういえば、私は朝ご飯にごぼうのふりかけを食べています。
夕食もごぼうの混ぜごはん。
…ごぼうだらけで食物繊維が凄いことになりますよ。
明日はお休みなので、のんびりしたいですね。
天気もよさげなので、録画の消化もガンガンしたいです。

☆愛知県の神社☆
貴嶺宮(きれいぐう)
場所:愛知県 額田郡幸田町
「貴嶺宮」は「山蔭神道」の本宮で、その昔京都にあって「古儀と古伝」を守り、神秘の法をもって国体鎮護の祈祷を伝承してきました。幕末には勤皇運動に挺身し、明治以降には古神道は新しい国家神道へ統合されましたので、古伝の神道を継承するため独自の道を歩み、縁あって日本の中心点である当地に磐座を本殿とする新社殿を完成し、新に古神道を宣布せんとして、遷宮したものであります。

アバター
2021/02/13 22:28
コメントありがとうございます☆

>ちょこころねさん
おなかは大丈夫でした(’’*
ニンニクは美味しいのですが、一人で食べたときの周への匂いですね><
レンコンで良くなるのならば、挑戦してみたいですね。

>吊られた男さん
ニンニクは周囲の反応の方が気になりますよね><
行者ニンニクは食べたことがないのですが、凄い効果なんですね…気になります。

>びゅ~さん
ニンニク美味しいですよね…焼いて食べるのも美味しいですよね。
行者ニンニクは大人の味なんですね…いつかは食べてみたい物です。

>ごま塩ニシンさん
ニンニクの混ぜごはんです。私も聞いたことがないので驚きました。
牡蠣煮込みごはんは美味しそうですね。

>こきりこさん
ニンニクもごぼうも大量消費は難しいですね。
沢山食べたいのに、難しいですよね><
アバター
2021/02/13 19:33
ニンニクもごぼうも、大量消費は難しいです。
家庭菜園で作った両者が、食べきれずにシワシワになり捨てることになります。
あ、ニンニクは一部、拡大再生産に回しました。

アバター
2021/02/13 13:28
ニンニクの混ぜご飯?こんなのは食べたことありません。精力が付くでしょう。
最近はカキ煮込みご飯を食べました。結構、季節ごとの炊き込みご飯は好きです。
アバター
2021/02/13 07:45
ニンニク美味しいですよね~.焼肉とかバーベキューとかの時に,こんがり焼いて食べるのが大好きです.

ギョウジャニンニクは子どもの頃,年に一度の山菜のシーズンに,いただいたおすそわけをたべることがありましたが,なにぶん子どもでしたのであまり美味しかったというイメージはなかったです.
ギョウジャニンニクに限らず山菜は一般に大人向けというか,その味わいはある程度大きくならないとわからないかな,とも思います.
アバター
2021/02/13 00:12
おいしいし、自分は気にならないから食べちゃうけど、にんにくの臭いは周囲にはひどいですね。
行者ニンニクというものが体にはすごい効果だというので一度は食べてみたいです。
でも、生のニンニクだと胸焼けしちゃってひどいので、できれば火を通したもので。
アバター
2021/02/12 23:46
ごぼうのふりかけにごぼうご飯はなかなかですね。
お腹大丈夫かな?
ニンニクはみんなで食べたら大丈夫かもしれないけど、
そのためにお願いするわけにもいかないですしね。
身体には良いと思うけど。

花粉シーズンで食材といえばレンコンも花粉症に良いとか。
私はあまり効かなかったけど効果あった人は鼻が楽になったりするみたいですよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.