Nicotto Town



のんびり月曜日


明日はちょっと忙しくなる予定。
今日は、ちょっと暇していました。
まぁ、余裕があるのはいいことです。
くしゃみは余裕がありませんでしたがね(^^;
くしゃみは忙しいです…花粉が憎いです。
でも、目はシパシパしていないんですよね…今年は。
毎日のヨーグルトが効果を発揮し始めたのか。
それとも、これからが花粉の本番なのか><
くしゃみだけは例年通りに激しいです。
腰に響くのに><
ラジオ体操とスクワットで鍛えて、
連続くしゃみに耐えられる体にしたいです。

☆愛知県の神社☆
大須春日神社(おおすかすがじんじゃ)
場所:愛知県 名古屋市
種別:郷社
御祭神:天児屋根命
    武甕槌命
    比売神
    経津主命
創建:天暦2年(947)
春日大社の四柱を迎え創建。
十六世紀の初めごろ、ここを氏神とした前津小林城の牧与三衛門尉長清によって境内が整備。また、代々の尾州藩主の崇敬を受けた。
昭和二十年(一九四五)三月、空襲で焼失するも、昭和三十三年から三月の年月をかけて現在の建物が造営された。

アバター
2021/03/09 22:03
コメントありがとうございます☆

>SINSINさん
くしゃみは結構激しいです…腰痛の再発の元です><
くしゃみが出るとびびるのは、まだ花粉症ではない姉と同じですね。
薬で対策したいところです。

>ちょこころねさん
花粉も年に寄って出やすい症状が違うのですか(’’*
くしゃみもかなり体力いりますが、目とか出ないので楽は楽です。
なんとか大事にして乗り越えたいです。

>イヌリンさん
体力が着いてくれると腰痛には効果がありそうです。
ただ、花粉対策にはならなさそうですけどね><

>ごま塩ニシンさん
強い体にして、色々と乗り越えて行きたいです。
咽喉の筋肉トレーニングは…試してみた方がいいかもしれませんね><
アバター
2021/03/09 13:45
とにかく工夫して強い体を作るしかないのです。
免疫力のある食事。咽喉の筋肉トレーニング。
アバター
2021/03/09 01:40
体力がつくと花粉症もおさまるかな~
腰痛には効果ありそうですね。
アバター
2021/03/08 23:14
花粉も年によって出やすい症状がちがいがありそうだという先生もいるとか?
くしゃみって体力要りますよね~。
お大事にしてくださいね。
アバター
2021/03/08 22:23
くしゃみ辛いですよね。
ニコタの東京の方は今年は目薬をもらったと言ってました。地域によって違うんですかね!?
僕は幸いな事に花粉症ではないのですが、この時期くしゃみとか出ると、もしかして…って思って
ちょっとびびっちゃってます(;^ω^)
しかし、連続くしゃみに耐えられるように体を鍛えるという発想は凄いと思いました!w
どうかお大事に、これ以上ひどくなりませんように。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.