Nicotto Town



明治村土曜日


明治村に行ってきました。
バスは殆ど人がいない状態でしたよ。
明治村も、謎解きシーズンなのに、
人が少ない気がします。
まぁ、初日じゃないので少ないのかもしれませんが。
最後の一問が解けなかったので、
また、近いうちに行かないと行けません。
まぁ、どうせまた行くのは決まっているのですがね。
逆刃刀が再び展示されるそうです。
だから、また行くのは決まっているのです(^^;
今日は、録画が進んでいません。
明治村に行っていましたしね。

☆愛知県の神社☆
尾張戸神社(おわりべじんじゃ)
場所:愛知県 瀬戸市
御祭神:天火明命
    天香語山命
    建稲種命
延長5年(927年)成立の『延喜式』神名帳には尾張国山田郡に「尾張戸神社」と式内社の記載がある。また平安時代末期の『尾張国内神名帳』では「尾張戸天神」と記載があり、現在ではこれらは当社に比定されている。かつては熱田神宮に次ぐ大社であったとする伝えもある。

アバター
2021/03/14 21:38
コメントありがとうございます☆

>ちょこころねさん
明治村は、明治時代の建物を野外展示している博物館です。
だいぶ前から、博物館全体を使った謎解きのイベントを行っています(’’*
山の中で、今とは違う作りの建物を見られるのは楽しいです。

>イヌリンさん
ショッピングモールは人が多そうですよね。
人が少なくて本当に良かったです。

>ぱいるどらいばーさん
明治村は思いのほか体力もいりますが楽しいですよ。

>ごま塩ニシンさん
バスで明治村に行けるのは凄く楽です。
アバター
2021/03/14 16:02
バスで明治村へ、さっと行けるのはいいですね!
一度しか行っていませんが、また行きたいです。
アバター
2021/03/14 07:23
そう言えば明治村は行った事ないなぁ。。
アバター
2021/03/14 02:23
近所のショッピングモールは買い物に行ったらすごい人でした。
人が少ないうちに回れたのはよかったですね。
アバター
2021/03/13 22:49
今日のお出かけは明治村だったんですね。
どんなところなんでしょうか。
名前だけ聞いた事があるんですが、謎解きしたりしながら中を回るのかな。
その時代の雰囲気の中にいられるのは面白そうですね(*^^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.