Nicotto Town



鼻が痛い水曜日


乾燥が進んで鼻が痛い時期です。
これから寒くカラカラになっていきますね。
粘膜が弱いので、鼻を守らないといけません。
マスクでガードしないと、鼻が乾燥しますよ(^^;
花粉症の私は、多分鼻の粘膜が弱い。
乾燥は大敵ですね。
今年こそ加湿器を買おうか迷いますね。
お仕事はボチボチと片付けています。
いい感じに進んでいるので順調ですね。
この調子で月初を迎えたい…その前にハロウィンか。
今年のハロウィンは平日ですね。
その前日が、最高潮になるんですね…そして売り場がクリスマスに。
家では半纏を着ていますよ。
とうとう、半纏を引っ張り出しました。
ちゃんと洗濯してから使っています。
毛布に暖かい布団に半纏に…冬準備も順調です。
今年はPC用に手袋も買おうかな。
できるだけ暖房器具を使わない方向で行きたい><

アバター
2022/10/27 22:58
コメントありがとうございます☆

>秋コアラさん
うどんやラーメンでは「鼻水」出るんですよね…冷やしていたんですね><
加湿器は沸騰式がおすすめなんですね。昔のストーブのようにヤカンを沸かす感じですね。

>イヌリンさん
半纏は暖かいですよね。
新しい半纏は良いのが見つかると良いですね。

>ごま塩ニシンさん
寒いと肩が凝ってきますよね…困ります。
ひたすら腕を伸ばして頑張っていますよ。
アバター
2022/10/27 13:37
家にいる時は4枚着ている。寒いと肩が凝って歯にくる。
風呂でだいぶ運動したから、昨夜は素直に寝れました。
アバター
2022/10/27 03:05
まだフリースでがんばってますが半纏は暖かいですよね~
去年処分したので新しい半纏を探し中です。
アバター
2022/10/27 00:29
鼻の中(?)、鼻腔が乾くのでしょうか^^?

ラーメンやうどんを食べた時、ちょっとアレですが「鼻水」って出ますか^^?
(これは、湯気などの熱い気体を下気道(気管や肺)に送らないために「冷やす」ために出るそうです^^。)

もし出ないとしたら、ドライアイならぬドライノーズ(?)かな^^;? ←そんな疾患たぶんないです。

うんうん、出先ではマスク、自宅では加湿器が良いのかもしれませんね^^。
加湿器は、出来れば沸騰式(?)、譲ってハイブリッド式、超音波式は止めましょう^^。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.