Nicotto Town



将棋の木曜日


今日は将棋の日だそうですよ。
ただ、私は将棋をやったことがありません。
「ふ」を一列前に出したところで終わりました(^^;
私の将棋の歴史の全てです。
最近、将棋の大会とかテレビでやっていますが、
おやつと昼食には注目していますね。
ぴよりん…食べてみたいです(’’*
地元民ですが食べたことがないですよ。
お仕事は、何もなく平和だったので、
ネタも何もないです…住所録の整理整頓だけです。
だからこそ、よく分らないネタを書いたのですがね(’’*
オフィスは太陽光も入ってきて、暖かかったです。
お昼寝したくなる暖かさでしたよ。
平日はお昼寝出来ないのが辛いです(^^;
何度も睡魔が襲ってきますよ。
耐え凌ぎながらお仕事です。
家ではのんびりのんびりしています。
PCで遊びながら、テレビを見ていますよ。

アバター
2022/11/18 23:01
コメントありがとうございます☆

>銀月夜猫さん
ぴよりん可愛いけど、持ち帰りが大変ですよね。
お店で食べるのがベストなのでしょうか(’’?
食べられるのかな。

>ちょこころねさん
私も山崩し…将棋崩しをやったことがあります。
頭使いそうで、理解が追いつきませんよ><
将棋の合間のおやつは、ニュースで美味しそうに流れています。

>イヌリンさん
将棋のルールが分るんですね(’’*
私も勝負よりおやつが気になっていますよ。
ぴよりん可愛くて食べるのもったいないです。

>CipheRさん
春と秋は眠いですよね。
平穏が一番ですよ(’’*

>ごま塩ニシンさん
イチョウ並木…綺麗なのですが、香りが(^^;
玄関先でたまっていると困りますが、これも季節を感じて風流ですよね。
アバター
2022/11/18 16:13
落ち葉ね。御堂筋のイチョウ並木。昔、御堂筋に面したビル警備を5年ほどしたことある。
玄関で立哨していると風に吹かれて、イチョウの葉っぱが・・音もなく・・思い出すよ。
アバター
2022/11/18 12:27
春と秋は眠いですよねぇ。
平穏で退屈な日々が実は一番幸せなのです。
アバター
2022/11/18 02:57
将棋は子供のころに遊びでやってたことがあるのでルールはわかります。
TVで放送していても勝負よりおやつが気になります^^
ぴよりん 可愛すぎて食べるのがもったいなくなりそうです。
アバター
2022/11/18 00:01
私も積んでとるやつなんだっけ?あれくらいしかしたことないです。
やったら面白そうだけど頭をつかいそうかな。
将棋の試合の合間のおやつは美味しそうですよね。
アバター
2022/11/17 23:50
ぴよりん かわいいですよね。
お持ち帰り方で、残念な姿になるとか。
お店で食べられるといいですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.