Nicotto Town



折り返し日曜日


大寒過ぎて、寒さの折り返し。
とりあえず今年の冬は余り寒くない。
そんなイメージがありますが、
それでも、風が吹いたり雨が吹くと寒さを感じます。
手袋は必要ですね。
家では、頑張って録画の消化。
体を動かすラジオ体操。
外に出ては、散歩を頑張っています。
ただ、ワイヤレスイヤホン…充電切れ起こした。
なんてこったい(^^;
いまいち、電源の落とし方が分らなくて、
ずっと、つけっぱなしだったみたいです。
やっと電源の落とし方が分ったので、
これからは長持ちさせますよ。
説明書は見るだけで読んでいない感じですね(^^;
説明書は読んだ方が良いですね…注意です。
冷蔵庫は、そろそろ買い替え時ですね。
最近は、電気屋に行くたびに見ています(’’*
この時期は、冷蔵庫とか洗濯機は売り切れ多そうですよ。

アバター
2024/01/23 23:20
コメント有り難うございます☆

>みかっちさん
2個買って交互に使うのも良い考えですね。
アバター
2024/01/22 23:20
ワイヤレスイヤホン便利ですよね!わたしは安価なものを2個もって、一個は充電しときながら、もう一個はつかうとか、今日はしてみました!( ´∀` )
アバター
2024/01/22 22:44
コメント有り難うございます☆

>モン君さん
冷蔵庫は変化していますね。
氷が地味にヤバい気がします。新しいのはちょっとワクワクしています。

>イヌリンさん
本当にワイヤレスほんの電源オンオフ分かりにくいですね><
冷蔵庫は故障する前に買い換えたいです。あと、引っ越しシーズン前に。

>ごま塩ニシンさん
説明書はなかなか読む機会が無いです。
困ったときに初めて読む感じがしますよ。
浄水器は意外と面倒がありますよね><
アバター
2024/01/22 12:33
説明書は困ってから読む。私もそうです。このことで困惑したのは浄水器です。
設置して水が出てきたら、それでいいと思い込んでいました。
或る時、エラーが出て、説明書を読んだ時に水は長時間使用しなかった場合、
15秒ほど流してから使用して下さいとあった。毎朝、これをせずに飲んでいた。
アバター
2024/01/22 03:11
ワイヤレスホンは
小さくて便利だけど表示なしで光るだけだったりして電源のON/OFFわかりにくいですね。
冷蔵庫は完全に故障する前に買い換えた方が安心です。夏はアイスが全部溶けました。
アバター
2024/01/21 23:30
冷蔵庫の 変化 わかっちまったんですねw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.