Nicotto Town


A Balearic Dinner


初セッション


人生で嬉しかった事という事で
まあ艶っぽく恋愛話と行きたい所ですが、中学時代の音楽のお話で、、、

中学3年で受験も終わり、残すは卒業式で毎日ダラダラ~と過ごしてた頃、
クラスメイトでも普段遊ばない面々から遊びの電話が掛かって来ました。
曰く「近くの楽器屋にスタジオが出来たみたいだから行かないか」と

その友人達はビートルズファン長渕ファン、私は英パンク
ジャンルは違えど音楽の趣味があり、それで誘ったそうです。

で、1時間1000円だったか1500円の練習用の貸しスタジオ。
友人はギターとキーボードを持参してきましたが
私はまだ楽器が全然出来なかったので、
その場で売ってたオーク製のドラムスティックを買い、8ビートの基礎だけ習ってドラムに
ヾ(;´д`)ノシ

結果・・・・
案外上手く叩けるもので、他の2人に外れず数曲こなす事が出来ました
初めて生で楽器の音を合わせる楽しさや、阿吽の呼吸と言うのを感じた瞬間でした。

それから高校入学する前に、ギターを購入して自らギター少年になったと言う
青春時代の思い出なのです~(〃ω〃)キャッ

アバター
2009/11/25 02:12
>ミツナさん
そそ、
練習ではメトロノームや音楽CD、打ち込みのリズムと合わせたりもしてたんですが
やはり、奏者と互いの音を合わせる、ってのに比べて味気ないんですよね、
アバター
2009/11/24 08:50
>楽器の音を合わせる楽しさや、阿吽の呼吸

誰かと一緒に音楽やるのって楽しいですよね~!
まさに↑↑↑
ハーモニーですね♪

アバター
2009/11/22 02:20
>みゆぽんさん
チープトリック私も聴いてましたよ、
私の聴いたアルバムはブルース~ブギーの楽しいロックで
ギターの基礎の勉強になったですよ

>川島さん
ホントジャンルはばらばらだったんですけど、
何故か皆で意気投合しましたよw(一人は高校も同じで腐れ縁

教えるほどの腕は当時も今も有りませんが、
確かに、ギターを保管しとくだけは勿体ないんですよねえ。。。
アバター
2009/11/21 21:59
ジャンル的にかなり幅があるようですが・・・・

音楽が好きって気持ちが同じだから
うまくいったのでしょうね~^^
ああーいい思い出ですね♪

せっかくなので、ギター
またはじめられては^^?

そして教えてください^^
アバター
2009/11/20 00:02
昔チープトリックが好きだった♪
アバター
2009/11/19 16:53
>ケサランさん
いえいえ、今考えるとハズカシイ腕前でしたし
多分慣れた友人達が合わせてくれたんだと思います(*´・ω・`*)

ビートルズと長渕なら、専門外の私でも曲知ってて合わせられましたし☆

>しづるさん
いえいえ、私も音楽の基礎は全く無く、
いわば「慣れと手クセ」と言う感じでやってましたよー

英パンク良いですよね~、
その後、ジュノリアクター、プロディジー、ケミカル・ブラザース等のデジロックからデジタル音楽に流れていきましたが
根っこにあるのはやっぱパンク系の音楽なのです。

しづるさんのパンクルックも一度観てみたかったw
アバター
2009/11/19 04:34
おぉ…ドラム、ギターが叩けるとはすごいです。
リズム楽器はめちゃめちゃ難しいですよ〜
私には到底無理なので…楽器出来る人に憧れます。←私は音感ゼロ人間なので(=ω=。)

やっぱり同世代…
私もロックよりでしたが、英パンクな人でした(笑)
服装もパンクよりだったです…(/∀\*)キャッキャッ
アバター
2009/11/18 22:44
ビートルズと長渕とパンクがセッション!
ドリームチームですね~。
でも、その場でいきなりドラムを叩けるなんてすごい!



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.