Nicotto Town


‘いつもありがとう’


母の日を前に


【わたしの会いたい人についてブログを書いてみよう♪】


お母さんに会いたいかなァ、、、(敢えて母と言わず失礼^^;)。(*_ _)
ついでに言えば、<友人>カテなのに~友達?思い出せば会いたい人だらけだ。w

母が生きていた頃は、本当に私は甘えまくっていた。結婚しても、
子供が出来ても、ナンダカンダと当然の様に頼った。一男一女、、実際は、
母=息子の図式の如く、弟にかなり甘かった(と思う)。実際ヤツの方が、
まァ~学生時代から、遊びにきた友達の、ご飯作って貰ったり、泊めたりと、
散々面倒見ていた。(姉弟隣室だったので、コッチもドンチャンやられて迷惑被った!!w)

高校卒業後、浪人で東京の予備校へ行くため、祖父母宅に移住し、実質弟が
家を出てからは、両親と3人になり、一緒に出掛けては、ナンか買って貰ったり、
美味しいモン食べたり、、服なんて、いつも母に選んで貰っていたので、ふと
気が付けば、買うのはおろか、コーデさえお任せ状態で、自分でできなくなっていた。^^;;アハハ

お勤め時代も、お弁当はフツーに作って貰い、夕飯不要を連絡し忘れて、用意していた
母をガッカリさせた事多々、、振り返れば、謝らなければならない事が、盛り沢山だ。

そんな母を失って、一時的に母の日が大嫌いになった。故郷も実家も、、母を思い出す
全部を、しばらく心が拒否した。何で周りは、親が元気なのに、私だけ?って、妬んだ。

でも、ある日そんな話をした、親しい友人に言われた~「会いたいって、思えるのが、
羨ましい。私は(他界した親に)会いたくない、、そういう関係だってあるんだヨ。」

:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

自分の常識?が、皆のイコールじゃない。。私は、本当は、きっと、すごくすごく幸せだったんだ。

両親が残してくれた私、そして弟、、親の分まで、一生懸命生きようと、思える様になった。
誰かに頼らず、1つずつ学ばせて貰って、覚えて、親から繋いだモノを、維持していきたい。

父、そして私にとって、誰よりも心の支えだった母、、いなくなって、見えない力を、
手に入れた気がした。ソレは、私以上に甘ったれだった弟をも、見事に変貌させた。

母の葬儀に、かつて↑家に遊びに来ていた弟の友人が、遠路はるばる、沢山参列してくれた。
十数年経っても、「おばさんにお世話になった」と、忘れずにいてくれた、、自分の母が、
どんなに優しく、大切に寄り添っていてくれたか、その時初めて気づかされたんだと思う。

生きていた頃は、用でもなければ、実家に寄り付きもしなかった弟は、闘病中から、
会社に申請を出して、亡くなるまで平日は、母の家から通勤し、他界した後は、無人の
実家、そして両親のお墓~、、今まで、背中を向けてきた事に、しっかり向き合って、
『長男の自分が』ヤラナクチャ。。と、誠実に守り続けている。ゴミ?何ソレ~だった人間が、
帰省すると、「アーそのゴミはコッチ!しっかり押してカサ減らして!」~説教する様になった(笑

あまり接点のない(男女)の兄弟は、両親他界後、共に考え、一緒に動く機会が増えた。
唯一、子供時代の‘家族’の記憶を共有する同士~何かふと思い出し、懐かしいネーと笑い合える。

親孝行、したい時に親はなし、、悲しい諺だが、いなくなってから、得られるモノも多かった。

ただ、、話したい、もう1度。。長い時間が経ち、悲しみが嫋やかに思い出として、
移行した今も、その思いは時々募る。もう永遠に叶わない(会いたい)を思い出した。^^ゞ

アバター
2016/04/30 02:16
★トキカゼさん

こんばんは^^

私も、もし今も母が生きていたら、きっとこんな風には、
思わないんじゃないかと思います。生きてるっていうのは、
それ位身近というか、、面と向かって、「大切にしたいなぁ」と、
思えるのは、一体いつなんでしょうね?結婚?親になった時??

、、、そんなモンです。^^ゞ 息子は多分根底では母親が好きですよ。
ソレはマザコンとはちょっと違うかも、、母性に、男性は弱いのかもですね。^^
アバター
2016/04/29 10:17
母が元気な内は 口うるさい オカン位に感じてしまうのは 逆に嬉しいことなんですね^^
有羽さんの文章読んでたら 近い未来を タイムマシンで見てきた気分です。

母の日、何かあげないとな。メンドくせww って 感じていられる今がどれ程、嬉しいことなのか。。

マザコンになりたくないが、なんだかくすぐったいような 母親への思慕のような念を 刺激されましたww

正直、もう少し、ウザったいって、親不孝させて貰いたい今現在です^^ゞ
アバター
2016/04/29 08:53
★ジュゲムさん

おはようございます^^

そうそう!すっごいよね~母親って、、娘はいいわー言いながら、
娘に対しての当たりも、誰よりもキツいよね。(笑)ずいぶんケンカしたよー。^^;

ソレでも、偉大な母を、どこかしら目標にして歩いているのが娘なのかもね♪
私も、コメント拝見して、改めて感謝の気持ちが沸いた~頑張っていきましょうネ。
アバター
2016/04/29 08:51
★りゅーさん

おはようございます^^

りゅーさん有難う~私こそ、今さら思い出した過去の記憶に、
ステキなコメントを頂いて、すごく嬉しいです。亡くなった人の思い出って、
正直な話、少し美化されちゃってね、、生きていた頃は、本当に、
フツーのフツーの、、母娘で口論もしたしねぇ。。穏やかで美しい関係なんかじゃ
なかったんですよね。^^; でも、今になって振り返れば、そういう
目先の事じゃなく、母の生きざまそのものが、凄かったなァ~と思えてきます。

命は、生きている人の目には、見えないかもしれないけれど、体がなくなっても、
記憶からは消えない、、ソレは、その人の中では、生きているって事かもしれませんね。^^

何かにつけ、親に恥じない生き方を、、っていうのが、自分の軸になっているんだとしたら、
ずーーっとずーーっとこれからも、両親には感謝で一杯デス。自分なりに頑張っていきますネ~。
アバター
2016/04/29 08:47
★ナッティさん

おはようございます^^

そうそう、本当に、、母の日大嫌いになったけれど、
私自身も母だったって、気づかされたねぇ。^^ゞ

自分は、、どうだろうね?いなくなった後に、そんな風に、
ずっと思い出してもらえたら、すごく幸せだね。(。◠‿◠。) 
アバター
2016/04/29 08:25
そうそう!長男には甘いのよね!(長女にはキツいくせにさw
何だかんだと日常じゃ悪態付いてしまうけどー
そんでもやっぱり「かーちゃん」は偉いんだよねって...
そー思える生活を送らせて貰ってる事に
感謝しなくちゃって(´∀`)思うわー
アバター
2016/04/29 08:23
とても素直な心の文章で感動しました^^
きっと真剣に有羽さんの事を想ってくれる素晴らしいご両親
だったんだなーっと、ちょっぴり羨ましかったぞコンニャロ^^

>父、そして私にとって、誰よりも心の支えだった母、、
 いなくなって、見えない力を、手に入れた気がした。

そういう事だと思います! 
命っていうのは亡くなれば霧散してしまうようなちっぽけな
ものでは断じてないと思ってます^^

今もきっと有羽さんの傍らでご両親が微笑んで
見つめていらっしゃる気がしてなりません^^
アバター
2016/04/29 08:23
もう 甘えられる人のいないのは 寂しいけれど
守るべきものがあるから 強くなれるね。

私たちも いつまでも 会いたいと 思われる母に なりましょうね(*^-^*)
アバター
2016/04/29 07:59
★テツさん

おはようございます^^

テツさんがよく、双方のご両親が、お互いの義理の息子、娘の方を
大切にしているとお話しされていて、、正直、すごく羨ましいですよ。
本来なら、血を分けた我が子が可愛いに決まっています。でも、
ソレはおいておいて、子供が選んだ伴侶を、大事にすること=我が子を大事に
していること。親の立場で、頭では考えられても、感情が違う方向へ
行っちゃう場合も、多々だと思います。(だから嫁姑なんてなるんですから^^;)

お人柄がよくわかるステキなご両親だと思います。そして、そういう関係を
築くために、テツさんと奥様が、さりげなくかけられている親御さんへの
ご配慮も大きいのではと、勝手に想像しては、心がほっこりします。(。◠‿◠。) 

周りで親が~なんて話を聞いても、自分の親って、どこかで長生きする、
死なないって、思ったりしませんか?私がそうでした、、だから、まさか
周りより早く、2人とも逝ってしまうなんて、思いもせず、心の準備もできず、、
特に母の存在は、私の中で、とても大きかったので、喪失感は当時危機レベルでした。^^;

ソレでも人って、前に進むものです、、時間薬というのも、実感できました。
母が残した人脈、私や弟にくれた健康な体、、いなくなってから、色々と
気づかされました。遅いんですけどね、、でも、今自分ができることを、
コツコツやっていこうと、兄弟で思えるようになったのは、こういう状況だからこそ
だと思っています。時間が経ちました、、コレからも笑顔で歩いていけたらと思います。^^
アバター
2016/04/29 07:51
★パロママさん

おはようございます^^

最初のブログを書いてから、更に修正して長くなってしまって、、
お時間頂いてすみません。(*_ _) 何か色々思い出しちゃいますねぇ。

母は息子に甘いけれど、娘との時間は女同士楽しいですよね~。
私は、子供が男の子ばかりで、兄弟も弟、、母は生前、友達に、
「もし自分に何かあったら、あの子は話せる人がいなくなる。」と、
私のことを心配していたそうです。他界した後に聞きました。^^

本当に、、しばらくキツかったですねぇ。。でも、親を看取るというのは、
順番です。。私と弟は、一足先に経験しただけのことだと、最近では
思えるようになりました。でも、やっぱり1度で良いから会いたいですね。

亡くなった直後、「黄泉がえり」という映画が公開され、すごく切なかったです。><
アバター
2016/04/29 01:02
良い 母娘関係だったのがよくわかります。
有羽さんも きっとお母さん似で ご家族を支える良い母なのではと想像します

うちは両親健在ですが 前に親父に 「親孝行したいと思う時には大抵もう 親はいないからな」
と言われた事をよく覚えています。 親父なりに思うところがあるのかもしれません。
なのでまあ それなりに今は大事にというか 気遣って接するようにはしていますが
こっちがそうしても両親共嫁の味方ばかりです。
母は嫁に会うと 「○○(嫁の名)ちゃん テツで苦労してない? 大丈夫?」
「何か悩みが出来たら私(母)に話してね」 など。 父も嫁を大事にしろと 俺の事は二の次です。
が それも親なりの気遣いだと思えるので嫌とは全く思いませんが

誰しもいつかは肉親との別れ という日がやって来るのは必至ですよね
夫々関係性も多様で然りですが 後悔を少なくその日を迎えたいと思ってます
アバター
2016/04/29 00:25
なんだかウルッときてしまいました・・
我家も一男一女、娘は私が息子に対して甘いと時々言っていたけれど・・^^;
それでもやはり女同士、一緒に買物に行ったりランチをしたり
娘と過ごす時間は楽しいのよねぇ。
有羽さんとお母様との様子も目に浮かんできます^^

私も5年前に他界した父に会いたいなぁ。。
アバター
2016/04/28 23:35
★せいらさん

こんばんは^^

せいらさんも、、そうだよね、お母さま亡くされて、、

逢いたいねぇ、、たわいもないお喋りしたいよね。
アツチの世界だけは、生きているものには、分からないんだよね。><
アバター
2016/04/28 19:56
(((uдu*)ゥンゥン
わかるわかる!
私も母を亡くして母のありがたみを実感した一人ですw
逢いたいなぁ
私もあっちに逝ったら逢えるかな?
アバター
2016/04/28 17:13
★アイリーさん

こんにちは^^

長いでしょーーまとまらないブログを読んでくれてありがとう。*o_ _)o
会いたい人って、読んだ時、もう母しか思い浮かばなかったんだ~。^^ゞ

アイリーさんは、お母さま、そしてお姉さんと、そういう関係だったんですね。
ウンウン、子供と親ってね、、悲しいかな、、相性ありますね。私が親の立場で、
2人の息子を見ると、やっぱり違うんだよねーー相性。。人間同士だから仕方ないのかな。><

でも、私は逆に、アイリーさんのコメントを読んで、子供側がどう察し、どう感じるかに
今更ながら気づかされた気持ちです。。私自身、下の子との関係で、少し前から、
悩んでいたりするので、、私なりに、真摯に向き合っていけたらと思います。^^

アイリーさん、ご両親のフォローで、心身大変な時もあると思うけれど、私のように後で、
悔いをなるべく残さないように、ご両親の笑顔を、守ってあげてくださいね。(。◠‿◠。) 

で、アイリーさん自身も、一杯楽しんでね。。人生1度なんだから、やりたい事はやろうネ。^^v
アバター
2016/04/28 16:33
うぅ(இдஇ; )

読んでて自分の親のことが頭の中に浮かぶ・・・。
うちの母とは↑の友達さんのように思ってた時期があったよ。
小さい頃から優秀な姉にベッタリだった母。私はそれが悔しかったから
勝手ばかりやって過ごしてきたからね~
でも80歳になった母(姉と私、8つも年が離れてる)今は白内障にもなって視界が悪くて危なっかしい。
そして、あれだけ頼っていた姉が何もしなくなって私は腹が立った。連絡もしない、合いにも来ない。父も認知症なのに・・・。
そういう姿を見て思ったよ、今まで母に認められたい、褒められたいと思って頑張ったけど叶わなかったけど
「許す、今を受け入れよう」ってね。それに気づいて今は何かあると連絡してくるようになったよ。
だから後悔しないようにお世話する。家族でも性格が合う合わないがあって
小さいながらも母に甘えられなかったことは寂しい記憶だけど今が大事だよね~
有羽さんの文章を読んで心から思えたよ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.