Nicotto Town



またも安全神話か?

日本人は福島原発事故から一体何を学んだのだろう?
人間が造った物に100%の安全はあり得ない。
事故が起きる確率がゼロの物など存在するはずがない。
それがフクシマの教訓ではなかったのか?

何の話かと言うと、沖縄・普天間飛行場に配備される米軍のオスプレイという飛行機の事である。
プロペラ機とヘリコプターの合いの子のような形の軍用機で、海外で今年に入って墜落などの事故が何度も起きているため、沖縄では反対運動が燃え上っている。

沖縄の人たちが反対しているのは、米軍基地そのものを全部なくせという主張は別として、2004年のヘリ墜落事故があったからだろう。
米軍のヘリが普天間飛行場の側にある沖縄国際大学の構内に墜落。
民間人の被害はなかったし、米兵にも死者は出なかったが、一歩間違えれば大惨事になっていてもおかしくない事故だった。

沖縄に配備されるオスプレイは海兵隊仕様で、クルーを別にしても25人の海兵隊員を運べるらしい。
ローターも異様にでかい構造なので、万一市街地に墜落したりすると大被害をもたらす危険がある。
だから地元の人たちが心配する気持ちは理解できる。

が、普天間飛行場はあくまで米軍が租借している土地であり、そこにどんな航空機を配備するかを決める権利はあくまで米軍にある。
日本政府はあくまで「お願い」が出来る立場でしかない。

問題なのは一部の閣僚とマスコミの反応の仕方だ。
防衛大臣に「県民は安全だと言って欲しいんです」と詰め寄った記者がいたが、当然大臣はそれを拒否した。
人間が造った物である以上「オスプレイは安全です」とは誰も言えない。
そう言うということは「事故が起きる確率はゼロです」と言う事になるからだ。

逆に10万時間あたりの事故発生機体数が、オスプレイは従来の米軍の航空機より低いから大丈夫という論もある。
これも事故が起きる確率はゼロではないという事だから、沖縄で反対運動をやっている人たちの立場からすれば無意味な議論である。

「事故が起きる確率がゼロだと保証しろ」
そうでないと許さない。
これは大震災前の原発の安全神話と全く同じ構図ではないのか?

絶対安全は無い以上、普天間でオスプレイが事故を起こす事はあり得る。
ではオスプレイを普天間に入れなければ米軍の航空機事故は起きないのか?
今ある老朽化したヘリの方が事故を起こす危険は高い。
100%安全な航空機など、軍用でなくても、あり得ない。

今議論すべきなのは「オスプレイは安全か危険か」ではない。
「万一事故が起きた時に、民間人に被害が発生する確率をいかにして最小にするか」が議論されるべきではないのか?

それにはどうするか?
普天間飛行場の移設しかない。
万一オスプレイが最悪の状態で墜落したとしても、そこが米軍基地のど真ん中なら沖縄の民間人が犠牲になる可能性は限りなく小さく出来る。

それには一刻も早く、鳩山元首相がぶち壊しにした移転計画を再起動させるしかない。
名護市の関係者、住民を説得するのは至難の業、いばらの道だろうが、民主党にはその難題を実行する責任がある。

オスプレイがどれほど優れた軍用機であろうと、人が造って人が動かす物である以上、100%の絶対安全はない。
事故の可能性がゼロなどという事はあり得ない。

また米海兵隊が沖縄に駐留し続ける限り、オスプレイをそこに配備するなというのは無理な相談だ。
また事故原因の徹底究明は必要だとしても、アメリカにオスプレイの「絶対安全を保証しろ」と言うのは馬鹿げている。

事故が起こり得る事を大前提にして、事故が起きた時にどうやって沖縄県民の被害を防ぎ、「地元住民の安全」を限りなく「100%」に近くするか?
今論じるべきなのはそこだろう?

「オスプレイは安全か、危険か」などという不毛な禅問答に興じているヒマがあるなら、一刻も早く普天間飛行場の移転を再スタートさせる事にこそエネルギーを費やすべきだろう。

そうでないと諸外国から「日本人はフクシマから何を学んだんだ?」と嘲笑されるだけである。

アバター
2012/07/15 13:00
そうですね、、
なんだかんだいって、、再稼働、、してるし、、、

首都圏上空もオスプレイは飛びそうですな、、、横田基地があるもんね

こんな記事も、http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-689.html
アバター
2012/07/14 22:09
どうも日本人は1か0かの議論をしたがるようですね。そこから誤魔化しも発生しちゃうのかな。
確約を求めるマスコミもちょっと考えてほしいです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.