Nicotto Town


陽猫のいろいろ


”仕事をしている”アピールの為に頑張ってる民主党

これ以上、必要な2次補正予算案を止めておくと、政府ではなく民主党へ
と批判がくるので、それを避ける為に、政府案の2次補正案を採決するの
だそうだ。
やっと、重い腰を上げてもらえましたか。
「生活第一!」というキャッチコピーを掲げながら、やっていることは、私達
に必要な法案の先延ばしなのだから、批判されないほうがおかしい。

それでも、経済活性化の為の予算案では政府に歯が立たない民主党は、
このままでは、手柄を政府に持っていかれてしまうという利己的な理由から、
多くの国民が欲しがりながらも、マスメディアに踊らされて反対している
定額給付金についてだけでも、頑張って阻止しようとしました!と、
アピールするために、定額給付金に必要な関連法案を通さない構えなの
だそうです。
もちろんこれは、長引かせることは出来ても、法案阻止など出来ないので、
ただの、パフォーマンスに過ぎません。

まったく民主党は、いつになったら実のある行動をしてくれるのでしょうか?

-------------------------引用開始
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090123-OYT1T00004.htm
2次補正26日に成立、施政方針演説は27日…自・民合意

 自民、民主両党は22日、2兆円規模の定額給付金を柱とする2008年度第2次補正予算案を26日の参院本会議で採決することで基本合意した。

 これにより2次補正は26日中に成立する見通しとなった。一方、09年度予算案の審議の前提となる、麻生首相の施政方針演説など政府4演説は、27日に衆参両院で行われる。

 両党が水面下で調整し、基本合意したことを両党の複数の幹部が明らかにした。

 2次補正は、26日の参院予算委員会と本会議で、定額給付金分を削除する野党提出の修正案が可決される。衆参の議決が異なったことにより開かれる両院協議会を経て、予算の衆院優越に関する憲法60条の規定に基づき、26日中に原案通り成立する運びだ。ただ、民主党は、給付金財源を確保するための関連法案の参院採決を当面見合わせる方針で、支給に必要な法整備は決着が持ち越される。
(2009年1月23日03時03分 読売新聞)
-------------------------ここまで

アバター
2009/01/24 08:00
こんにちは、☆☽いくじろうさん。コメントありがとうございます。
>最近、国会の流れについては、陽猫さんを当てにしてます。
いえ本当は、張り付いて記事を流してくれる記者さんのお陰なんですよね。
こういう事実のみを記述してもらえるのならば、素直に感謝したいです。

>なんだこの騙しは
ですよねー^^;
アバター
2009/01/24 06:43
最近、国会の流れについては、陽猫さんを当てにしてます。
とりあえず合意?と思ったら、
「給付金財源を確保するための関連法案の参院採決を当面見合わせる」
なんだこの騙しは




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.