Nicotto Town



ぴよぴよ。

桜関連のGW、いよいよ次でラストです。
ようやく終わるかー。
っていうのも、まさかこんなに開花が遅れるとは思ってなかったら、この後の出発日なんて設定してないのよねー。
残りは野球観戦の半夜行2本、あとは日帰りの芝桜&チューリップ系が2本くらいかな?

そう、日帰りばっかりですよ。
日帰り大好きだから本当なら大喜びしてるとこですよ。
でも本来ならこんな繁忙期にアタシが日帰りやってられるわけはない。
泊まり行ける人足りなくて猫の手(=派遣)借りてんのに。
答えは新人研修。

もうねー、電話番よりもAIRコースよりも島流しよりも何よりも大っきらい。
だって普段、マニュアル通りになんか全然やってないもん。威張れる話じゃないけど。
きっと何の仕事でもそうだろうけど、ある程度慣れてきたら、自分なりの上手なやり方って見つけていくものじゃない?
それが一切使えないのがすんごく歯がゆい。
前歯の間にセロリの繊維が挟まってる時ぐらい歯がゆい。

一度正しいやり方に戻ることは自分のためにもいい勉強だっていうのはわかってる。
でもさ、こっちの研修も確かに大事だけど、その時来て下さってるお客様とも一期一会なわけで。
やっぱりアタシは自分にできる精一杯をやってあげたくなっちゃうんだよねー。
「正しい旅」じゃなくて「楽しい旅」にしてあげたいんだよねー。
新人いるとそれできないんだよねー。
最初っからそんなの見せたら新人みんなビビって辞めちゃうんだよねー。笑

でもアタシだって新人の頃、そうやって先輩に迷惑かけて教わったんだしなぁ。
長居している以上イヤだイヤだとばかりも言ってられない。
というわけで、昨日は男の子2人ほど連れていってきました。
アタシは新人のことを「ひよこ」と呼ぶので、今回の新人2人を「ぴよ太郎」と「ぴよ次郎」と名付けました。勝手に。
ぴよ太郎、58才。人生経験・商売経験はあるが体力がもう続かない。徒歩4分のところ10分もかかる。
ぴよ次郎、22才。顔も話し方もめんこくてお客様ウケするが放浪癖あり。客置いてどっか行っちゃう。
…さぁてどうしよっか、これ。

そして今度は明後日「ぴよ花子」(3人目)を連れて行けとの命令が下った。
もう面倒見切れませんわ。

アバター
2010/05/23 22:38
○妃呂さん
いえいえ、いつも通りただのダブりです。あと2枚くらいありますので気になさらず。
実は最近ツイているようで、結構あっさり揃ってきてるんですよー。
あとは強いて言えば白い方の羽だけかな?
それも黒が出てるし注射器ダブってるので、別にいいような気もするんですけどねー。
アバター
2010/05/23 12:16
関係ないコメントごめんなさいっっ

ありんこさん白ガチャありがたうです(TTωTT)
ハートクロス、個人的に一番好きなのに出なかったので
メチャメチャ嬉しいです~!
余ってるやつナースシューズとスカートと薬びんとか
まだ無いのあったら言ってくださいませ♪
あと青ガチャ目玉とかも無いのあったら送れますので♪
お礼させてくださいねd(・∀・*)
アバター
2010/05/15 09:11
○shinさん
あ、パイナップルが痛いのって口の中が切れるからなんですか?
知らなかったー。
あの繊維、なかなか攻撃力が高いんですね。

○びゅ~さん
うんうん。
型を知ってるからこそ「ここまでは破っていい」とか「これ以上破っちゃダメ」の判断が付くんですよね。
型を知らずに勝手に好きなようにやるのはただのワガママでありルール違反なんですよねー。
何事もなく済めばそれでもいいのかもしれませんが、やっぱり何かトラブルが起きた時に、正式な型を知っているのと知らないのでは対応力に大きな差が出てしまう気がします。

奥歯派、多いですねー。前歯(下)の方が辛くないですか。そうですか。自己完結。
アバター
2010/05/15 07:42
わかりますわかります.

型があっての型破り,というか.まずは到達しなければいけないところがあって,その次のステップへ行くのと,はじめから到達していないで違うところへ行っているのでは雲泥の差なんですよね~.

私は奥歯のほうが気になります(関係ないですね).
アバター
2010/05/15 00:56
パイナップルを食べ続けると、
口の中が微妙に切れてヒリヒリしてくるのが辛いです!

何の話だっけ。
アバター
2010/05/14 21:35
○valerieさん
やっぱりツッコミどころはそこですよねー。
ぴよ太郎58才。決して打ち間違いじゃありません。
しかもぴよ次郎は既に資格は持ってたので明日からもうデビューするのですが、ぴよ太郎はこのあと9月の旅程管理試験をクリアするまで1人立ちできません。
人生半分も生きてないようなアタシたちが引っ張る1号車の元、2号車以降をやるしかできません。
きっと続かないですよね、そんなプライド崩壊の状況。

○shinさん
セロリもキツイけど、パイナップルもなかなか苦しいです。

「正しい」と「楽しい」の両立ですか。それはなかなか難しい技です。
でも仰ってる通り、「正しくて楽しい旅」ができればそれが1番最高なんですよねー。
アタシもこの機会にそれができるように勉強しようかな。
アバター
2010/05/14 00:03
奥歯に繊維が挟まると取るに取れずかなり歯がゆい!

58歳の新人は思い切り想定外でしたよ。(^_^.)
ありんこさんレベルになると「正しい」も「楽しい」も、
簡単に切り替えられるでしょ。
いや、「正しい」の中にでも「楽しい」を散りばめてるとか。

一生懸命さが感じられるようなピヨであって欲しいですね。
アバター
2010/05/13 22:47
ぴよ・・ぴよ・・・カワイイぴよならいいのだけど・・?(笑)
ってかぴよ太郎58歳?!!



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.