Nicotto Town



反省文。

某ホテルからケーキの差し入れが届いた。
にもかかわらず、男性社員が送別会でいなくなっちゃって、3人で9コ。
もーやだ。
しばらく甘いもの見たくない。
今年のバレンタインは何にもなしだ。それか唐辛子せんべい。

今日はアタシ自身はのんびり楽しく仕事してたんだけど。
上司×3が、揃って新入社員君にブチ切れてるのを目撃してしまった。
なんだかなぁ。
「アイツやる気あんのか!?」とか、
「半年もいて何1つ理解してない」とか、
「高校生のバイトでももうちょっとマシにやる」とか。
うーん。
怒るのも上司の仕事のうちだし、アタシもミスした時は怒ってもらわないと自分のミスに気付けないし反省も進歩もしないから、怒るなとは言わない。
けど。
そんな子どものケンカみたいに怒らなくてもねー?
新入社員の彼はすっごくマジメな子。
マジメすぎて冗談の1つも言えないような不器用な子。
だからこそ上司のイライラが募るのもすごくわかるんだけどね。

そこまでわかってて、上司に対して文句を言いたくなるのは、たぶんアタシ自身への罪悪感なんだろうと思う。
アタシも今年大卒の1年目だから、彼とは同い年の同期。
でもアタシは大学時代からバイトで入ってたから、彼よりも上司の方と仲がいい。
むしろ彼とは同期の感覚がしなくて、あんまり馴染んでないんだ。
ゆっくりゴハンでも食べながら話をしなきゃ、上司に言えない悩みも聞いてあげなきゃと思うのに。
いっつも仕事が忙しいだの、他の友達付き合いがあるだの、自分の中で理由をつけて、結局何もできてない。
そのことに対する罪悪感。

だからこの日記は自分への戒め、かな。
ここまで書いておいてやらなかったら本当に自分情けないよ。
桜が咲いたらそんなこと誰も言ってられなくなるんだから、今月中に絶対。
その決意表明の日記。
っていうよりただの反省文だ。あー恥ずかしい。

さて、明日は雪まつり日帰りツアー。
さっぽろ雪まつりと小樽雪あかりの路にいます。誰か会える?笑
45席満席の日帰りなんて、帯広勝毎の花火大会以来かもね。重そう。

#日記広場:日記

アバター
2009/02/14 00:27
ぜひ!!
アバター
2009/02/11 21:52
○shinさん
アタシが老いて歩けなくなる前でしたら案内します。笑
アバター
2009/02/11 00:16
むむっ、老後?
絶対その前に!!
アバター
2009/02/11 00:10
○shinさん
全くその通りです。
「半年もいて何1つ理解してない」のは、半年間何も教えて来なかったからだろうと。

今年は雪像用の雪をかき集めるのにかなり苦労したみたいですね。
相当遠くまでトラックを出して運ぶのに、燃料費がかなりかさんだとニュースになっていました。
住んでる分にはあったかいし道路凍らないし楽な年なんですが。
雪まつりは流氷と違って今のところ中止の予定はないようですから、ゆっくり老後に来てください。笑

○いくじろうさん
罵声だけ浴びせて、そのあとの指導が何にもないのが本当にかわいそうで。
結局怒られるだけ怒られても何もできるようになってないから、また同じミスをして怒られる。
まぁ「習うより慣れろ」でポンっと放り出されたのはアタシたちも同じなんですが。
そこで生きてく知恵を付けるような、そういう野生のたくましさを持ち合わせていないタイプの子なのがまた上司を苛立たせる。悪循環です。
アバター
2009/02/10 23:41
部下に罵声浴びせてるじてんで、「自分は無能です」って
言ってるようなもんなんですよね。
アバター
2009/02/10 23:20
その上司もどこまで親身に考えてやれているのか、
話し込みをしているのか・・・にも疑問。
部下育成も上司のマネジメントですから。

北海道も記録的な暖冬だとニュースで言っておりました。
雪まつりは大丈夫ですか。
また面白いお客さんいるかも。
雪まつり、一度は行って見たいなと思いつつ、もう何年たつやら。
アバター
2009/02/10 23:14
○虹子さん
あ、証拠取られちゃった。笑
決意表明が嘘にならないように、次の出社日にラブレターでも書いてみます。「ごはんオゴって」って。
アバター
2009/02/10 21:59
桜が咲いたらそんなこと誰も言ってられなくなるんだから、今月中に絶対。
その決意表明の日記

決意の程しっかと読んだよ!応援してます♪



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.