Nicotto Town


陽猫のいろいろ


これこそ、野党の真の姿でしょう

共産党の議員による、質問を見るにつけ、感銘をうけずにはいられない。
これこそ、責任追及の姿であり、真に国民の為になる問題解明への姿勢
だと思います。

今回紹介するのは、郵政民営化騒動によって、いかに、国民の利益が
食い物にされてきているのかを、明白にするための国会追求場面です。
YOUTUBEにアップされていたのを紹介しますので、時間のある時にでも
見てください。

資本主義社会である以上は、お金や利用価値のある土地を眠らせている
のはもったいないと考えるのは当然としても、立場を利用して自分たちに
だけ利益を得るように画策するのは、いけない事でしょう。

これこそ、追求されるべき問題であり、野党の本領発揮とする場面である
と私は考えます。


http://www.youtube.com/watch?v=xdYNXaqpkq0&feature=related
「かんぽの宿」だけでない 郵政資産売却疑惑 山下議員が追及(09.2.12)

アバター
2009/02/22 22:44
こんにちは、詩蘭さん。コメントありがとうございます。
>自分たちの利益は必要最低限に留め、政治の専門家としてなすべきことをしようとする、
>という態度は、二大政党の多くの議員らより、しばしば誠実感を感じますねw
そうなんですよね。
まぁ、だからこそ、他の野党から仲間はずれにされることが多いのですが、一貫した
態度を取り続けようとされる誠意には、感銘を受けます。

>硬派の野党が存在することは、大切なことですものね
ええ、本当に。
アバター
2009/02/22 22:20
共産党の理念などは置いておくとして、またその理論やセンスの問題も問わないとしてw
自分たちの利益は必要最低限に留め、政治の専門家としてなすべきことをしようとする、
という態度は、二大政党の多くの議員らより、しばしば誠実感を感じますねw
近頃、若い人にも支持者が増えているのも、そうした努力の成果ではあるのでしょう。

もっとも左翼系の先端的な理論探求をしている人々からは、
相変らずソッポを向かれ続けている根幹の古さは、なんとかしないといけないのでは、と、
まるでヒトゴトながら案じてしまいますけど・・・
硬派の野党が存在することは、大切なことですものね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.