たなばた。
- カテゴリ:日記
- 2010/08/07 22:00:16
![]() |
北海道は七夕です。
お願い事はやっぱり無病息災。去年と一緒。
あとはいつも笑顔で、ってこれは願いじゃなくて目標かな。
知床行ってきました。
ウチの会社のブラックリストに載っているため、いつも偽名で申し込む女性が参加してました。
小清水を走行中に突然、網走に戻れ!と言いだした。
無理だけど一応何で?って聞いたら、さっきの網走の立ち寄り先でおもちゃを買ったらしく、出発してからもう1コ欲しくなったらしい。
よく車とかに飾ってる、ソーラーパネルでふわふわ動くおもちゃさー。
地元のおもちゃ屋さんで売ってるんですけど、それ。
そのために観光バス戻せって無茶ぶりもいいトコです。
そのあと囚人道路の悲しい話をしてる途中で、また突然、
「すいません!次の場所、ポテトチップス売ってますか!?」だって。
知らん。
最後に「添乗員になるのって資格とかいるんですか!?」って聞かれた。
タダで旅行できる、とか思ってんだろうけどアナタには無理。
とは言えないので「すっっごく難しい試験があります」と言っといた。
今年は場所を問わず、高速道路は混み合ってますねー。
北海道でさえこうなんだから、首都圏の方はもっともっと大変な思いをされてるんでしょうね。
夏休みは申請すれば4~5日程度は取れますが、特にやることもないのでしませんでした。
○びゅ~さん
あ、登るといっても登山じゃないですよー。
6合目駐車場まで車で行くってだけの話です。懐かしい思い出を振り返りにいかがですか?
この後はお盆休みとか高速道路の渋滞とかが話題になる時期ですね。
夏休みはある程度まとめて取れるのですか。
たまにありますよねー。こういう貧乏くじ。
○紅子さん
「すっっごく難しい試験」をクリアして、ぜひ仲間入りしてください。
タダで旅行し放題、温泉入り放題、おいしいもの食べ放題です!
その代わり変な人にも会い放題。
○☆ひかる☆さん
住所とかちゃんと見てたらきっとわかりますよねー。
何百人分相手にしてる時にちゃんと見ていないのが原因です。
でもそれにしても不思議なのは、毎回連れてくる男の名前が違うところ!笑
○光源氏蛍さん
今年は暑いですねー。北海道もとっても暑くて、珍しく扇風機を付けたまま寝ています。
暑いとどうしても気が短くなっちゃうから悪循環でダメですよねー。
変な人にも笑って答えられるくらいの余裕を持たないと。
○びゅ~さん
そうですね。自閉症っぽい傾向はある人だと思います。
空気が読めない…にしてはちょっとヒドすぎますものね。
来月あたり、函館1泊ツアーが山ほど出そうです。
しかも駒ヶ岳が開通になったので登るそうです。初めて行くので、ちょっとビビり気味。
軽度の自閉的傾向でしょうか.
確か去年も同じ事を書いたような気もします&もちろんありんこさんご存じだと思いますが
あえて書きますが,北海道でも函館の七夕は7月です.しかも歌(省略).
しかし、そんな常識はずれの人が居るのって信じられません。
大阪で言うなら「おばちゃん、おとといおいで」てとこですね。
今年の暑さでバテバテです、凡すぎたら朝晩だけでも素涼しくなってくれるのを、首を長くして
待て居るところです。
偽名使っても申し込みの時にわかるんじゃないの?
住所とかで、、、
客商売も大変やなぁ、ありんこさんがんばってね。
ポテチにしても、おもちゃにしても。。。。(笑)
添乗員・・いいなぁアタシもなりたい(ノ´∀`*)
( ̄ロ ̄lll)