Nicotto Town



あわや。

電柱激突2cm手前。
ホントに指1本入るか入らないかぐらいの隙間しかなかった。
救援に来てくれたJAFのおじさんに「奇跡ですね、僕も人生で初めて見ました」と言われた。
チキンレースやったら絶対優勝できると思った。

冗談です。本気で反省してます。
無茶な追い越しでした。
あれだけ水浸しな路面であんなことやったらハイドロプレーニングが起きるのは百も承知でした。
安全運転に努めます。

死んでたら明日からの京都ツアー行ける人がいないからなー。
生きてて良かったかも。
電柱も折ったら高いしなー。

アバター
2009/03/19 20:02
○kiyuさん
「台風補償」ってヤツなんですけど、別に台風の日じゃなくても相手が「飛来物」でさえあれば補償されます。
今度隕石とかどうなのか聞いてやろうと思ってます。
ちなみに「でっかい松の枝」は飛来物です。経験済み。
アバター
2009/03/19 13:36
それは災難でしたね。^_^;
それにしても、飛来物に対する保険があるなんて初めて知りました。。
アバター
2009/03/18 07:05
○kiyuさん
あ、アタシもエゾシカに車のボンネット潰されたことあります。
崖の上から飛んできたので避けようもありませんでした。
問題は、車に「飛来物」に対する保険をかけていたので、鹿は飛ぶか飛ばないか!?というのが争点になって。
結局、鳥→飛ぶ コウモリ→飛ぶ 看板→飛ぶ 鹿→飛ばない という結論を出され、自腹で修理しました。
なんか未だに納得がいきません。

○いくじろうさん
そうですねー。
アタシはほんとに幸せ者で、やりたいこと全部やらせてもらってきたから、割と人生に悔いはないので。
そんなに仕事中毒なわけでもないんですけど、それ以外後悔するネタがなかったみたいです。
ちなみに走馬灯ってヤツは見えませんでした。おかしいな。

○かりネコさん
この時期はうっかり調子に乗ってしまいます。
あの長い冬が終ったことでの解放感というか、もうスリップ気にしなくていいやーと思ったらついついアクセルに力が。
昨年、人生初のねずみ捕りも体験しました。ゴールド免許への道のりは遠いです。

○shinさん
14日の朝、出勤途中の出来事です。
雪道で1回転、こちらではよくあることですね。
特に4駆の車は、全部のタイヤが氷の上に乗っちゃうと簡単に回ります。くるくる。
かといってFFが回らないわけじゃないんですけどね。発進しづらいし。
アバター
2009/03/16 23:48
14日の出来事ですか。
自爆寸前?

無茶を承知、なら気をつけよう!!

無茶をしたわけではないのに、”雪道で一回転”の経験はありますが・・・。
アバター
2009/03/16 21:22
怖いですねー。心臓に悪いですねー☆

安全運転してくださいね! (スピード違反も注意!) by道民
アバター
2009/03/16 08:26
自分の命よりも仕事の心配をする
ありんこさんでしたね。
アバター
2009/03/15 14:25
うぉぉ、、
無事でよかったですね。
でも雨の日?は気をつけたほうがいいですね。

僕は鹿と衝突数cmって経験があります。といっても向こうが突っ込んできたんですが。。(>_<)
アバター
2009/03/15 07:27
○びゅ~さん
2cmは過去最高の新記録でした。
いえ、これ以上記録更新しないようにがんばります。
びゅ~さんも更新されないことを願っています。

○yoneさん
記録保持者がここにもいたとは。
電柱よりは看板の方が痛くなさそうかなぁ。
鞭打ち大丈夫ですよ。ご心配ありがとうございます。

○大喜さん
いろんな人に迷惑をかけることにならなくて良かったなぁと思います。
電柱折ったら高い、っていうのだけは冗談じゃないですよ。ホントに高い。
アバター
2009/03/14 22:21
助けてもらいましたね。何かに!
感謝しましょう。命があって、怪我も無かったのですから?

ハイドロブレーニング現象の危険性は承知していたようですが、
冗談っぽく、ブログに書いてるけど、九死に一生でしたね。

私の友人は電柱にぶつかって炎上し、燃えて身元確認ができない状態でした。
新聞にも載りました。警察が事件性を疑い現場検証に時間がかかり、葬式が遅れました。
葬式でも最後のお別れに顔も見せられない状態でした(お棺の中は黒こげの死体なので・・・)。
全く、アホウな奴で悲しいより、腹が立ちます。
アバター
2009/03/14 22:06
俺も2cmの経験あります^^
電柱ではなく、看板でしたが。
鞭打ちになってませんか?
アバター
2009/03/14 21:32
お久しぶりでございます.

ひえー.読んだだけで冷や汗が出ます.
ぼくも危険な目には何度か遭ったことがありますが,流石に2cmはないです・・・.





月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.