Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[お題] 「読書の秋に読みたい本」

なんかお題のを書くのは久しぶり…、って前回のモンブラン貰うの忘れてた。orz


読む本は推理小説がほとんどです。
読みたいのを次から次へと買うと置き場が無くなってしまうので、
最近はほとんど図書館で借りて読んでます。
手元に残しておきたいものに出会った場合だけ買ってくると。


で、お題の読みたい本ですが、
有栖川有栖の「月光ゲーム」と「双頭の悪魔」「女王国の城」ですかね。
いわゆる「学生アリス」シリーズというヤツですか。

最初にシリーズ2作目の「孤島パズル」を読んじゃったので、その前後も読みたくて。
ということで、特に第1作の「月光ゲーム」が一番読みたいです。


でも、なかなか図書館に置いてないんですよねぇ。
読みたい本がいつでも読めるわけではない、というのが図書館の不便なところですね。

アバター
2010/11/15 20:36
>頑張りん子さん

そうですね。
推理小説は頭を使わない…というか推理小説を頭を使わずに読むのが好きです(^^;
トリックがどうとか、途中でわかることは殆どないですね。
(時々、あからさまのもありますけど)
素直に読んで、素直に「おー!」と驚くのが好きです。

歴史物は司馬遼太郎はちょっと読みました。
あと前にもお話しましたけど、三国志や水滸伝も一応は読んでます。

エリザベス女王杯は凄かったですね。
外国人騎手なので、インに突っ込むことは予想できましたけど、あの末脚は驚きました。
まぁ、レース名からして英国馬が勝つのに相応しいとも言えるかもしれません(^^;
ジャパンC出走するのなら、ブエナビスタとの対戦が楽しみですね!
アバター
2010/11/15 01:01
推理小説ものが 好きなのですね。^^

学生時代以来 最近 図書館も行ってませんねぇ…

私は 歴史物が好きで、おまけにノンフィクションだから、
読むものが 限られてきます。
(だから 頭固くてゲーム下手なんだ…)って言い訳。(苦笑)

ところで 今日のイギリスのギャル馬。(エリザベス女王杯)
あの末脚は すっごいです!
このまま 残って、ジャパンカップにも出る予定とか…
日本の牡馬で あの一瞬の切れ味に対抗できるのは いるのでしょうか?!

4コーナー回って 最後の直線、声が出ました。
あれ 誰~!!って。(・o・)






カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.