Nicotto Town



ニコット。

カノンの宝石箱 で遊びました。

クリアしたステージ
10
スコア
23956
獲得コイン
50
モード
10ステージ
連鎖の最大数
56
獲得した宝石数
1515
今回の称号
昼の 黄緑な ニコット
2連鎖
11
3連鎖
9
4連鎖
3
5連鎖
2
6連鎖
3
7連鎖
2
8連鎖
2
9連鎖
0
10連鎖以上
15
2010/11/25 15:17

初めてニコットの称号をもらったー。


またしても失態カテゴリ。
今さっき宗教の勧誘お電話が来た。
いつも通りに答えようとして、

「いっぱい入ってますのでいいです」

って言っちゃった。
保険の勧誘と間違った…。
でももう少ししたらクリスマスツリーと注連飾り飾るんだし、いっぱい入ってるようなもんだからいっか。

アバター
2010/11/30 15:55
○八樹さん
現代の若い人たちは、アタシ同様、いっぱい入ってる人の方が多そうですよねー。
本当は、入会申し込み書とかいるわけじゃないだろうし、名前だけが必要なら別に貸したげてもいいんですけど。
実際には寄付金とかうるさそうなので、入りますとは絶対に言いません。

○光源氏蛍さん
うーん、そうですねー。
アタシ自身は↓の通り、無信仰というようり多信仰なので、本来の意味まではきっと掴めていませんが。
それでも海外の小説なんか読んでいると、日本で今やっている宗教とは役割が大きく違うのは感じますねー。
アバター
2010/11/29 09:37
電話で宗教の勧誘、もう少し、宗教という物を大切に考えて欲しい物です。

宗教は、本当はその人の人生の基本となる重要な物なのです。だから、実際に相手に直接会って

可を戸目を見ながら話をする物だと思います。電話で勧誘などというのは、私に言わせれば、

そんなのは、宗教と呼ぶには値しない、と思います。日本人はその点宗教に無知といわざるを得ません。

この話になると、長くなるので止めますが、宗教は人生にとって非常に重要なことなのだということだけは

ありんこさんも知っておいてくださると嬉しいです。
アバター
2010/11/28 21:36
笑えました。。。

宗教いっぱい入ってる人居たらそら面白いわな。。。

まぁ入りますって言わないだけOK!
アバター
2010/11/26 21:06
○specialさん
いいですよねー。
神社も仏閣も教会も人より多く参拝してるんだし、言える権利はある!と思っています。
困った時は何の神様でもいいから助けてくれ、って思いますし。

○びゅ~さん
「はぁそうですか…」と不満げに言われて終わりました。
つっこまれたらいくつの宗派言えるかなーなんて一瞬考えちゃいました。
開きなおりつつも、申し訳ないことをした、とも思っています。

○紅子さん
アタシもここ数年は出会っていなかったんですけれど。
身内を亡くして1~2年以内はかかってくる確率が高いんだそうです。
どこから聞き出してくるんでしょうね?そんなこと。
アバター
2010/11/26 07:27
宗教の勧誘電話って今でもくるんだねー?
最近自宅の電話出てないからなぁ。。w
アバター
2010/11/25 23:31
あはははは.

そりゃぁ,その勧誘の人も,「だったら仕方ないか…」って思ってくれたかも知れないですね.

保険の勧誘とか,置き薬の勧誘とかだったらそういう対応もありでしょうから,そういう反応は
営業マンも想定内かもしれないですが,宗教なら相手は「なにをっ」って思うかも知れないですね~.

アバター
2010/11/25 17:50
www(・∀・)
いいんじゃない。



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.