Nicotto Town


陽猫のいろいろ


東国原知事は早期辞職拒否-新聞ネット記事より

今日、気になったニュースは、先日取り上げた続報ということでこれです。

県議会自民党からの早期辞職要請を、東国原氏は拒否してきましたね。
ああ、これで県議会と、確執よろしくごたごたすることが決まりました。

まぁ、もともと、「退職」するしないの話は、本人が決断することなので
県議会の早期辞職要請は、大きなお世話な話なのですが、それでも
最後の25日を切り上げるのか、勤め上げるのかというのは、予算編成
を早期に組めるのかどうか、という話につながってくることから、県政に
影響を与える話ということになり、気にはなっていたのですが、、、
ものの見事にはねつけましたねー。

メディアも東国原氏を擁護するよりも、悪者にしたほうが視聴者の目や
耳を奪えるから、これからも、東国原氏はいばらの道が続きそうだなぁ
と思え、なんとも、気の毒に思います。
とはいえ、ご自身の決断だから、覚悟の上なのでしょうけれどね。

------------------------引用開始
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/yomiuri-20101221-00540/1.htm

東国原知事は早期辞職拒否「完走が私の理念」

 2010年12月21日(火)12時41分配信 読売新聞 

 来年1月20日に任期満了を迎える宮崎県の東国原英夫知事に対し、県議会最大会派の自由民主党は21日、今月26日の知事選で新知事が決まった後、年内に辞職するよう文書で要請した。

 東国原知事は、要請に訪れた県議に対し、「最後まで全力で走る。完走するというのが私の理念」と答え、申し入れを拒んだ。

  要請では、年末年始が新年度予算案の編成時期であることから「一日も早くトップの臨戦態勢が整うことが望ましい」とし、4年後の知事選を11月に前倒しで きる可能性も視野に入れている。東国原知事は、要請に対し、「任期を全うすると県民に約束したので守らないといけない。口蹄疫(こうていえき)の再生復興に任期満了まで全力を尽くす」などと述べた。

------------------------引用終了

アバター
2010/12/22 08:02
こんにちは、DAIさん。

>個人的には都知事とか
>国政は論外だと思います。

ですねぇ。
宮崎県知事には限界を感じて、東京都知事には挑戦するって、どういうこと?と思いますもの。

国政は、まぁやりたいならどうぞとは思います。
知事とは違って、ただの新米議員がやれることは少ししかありませんが、長期の地盤固めが
出来るのであれば、どこかの党内での地位も向上して、少しずつやれることも増えてきますので
明確な目的をもって長期に頑張れるのであれば、挑戦されるのは、いいと思いますね。

ただ、東国原氏の言動に、それだけのメンタリティー(年齢も含めて)を感じないので、どうなん
でしょうね?と思っているところです。
アバター
2010/12/22 07:48
こんにちは、atusiさん。

>あえて最後まで続投するということは国政に行きたいのかな...
そんな気が、私もします。

地政(地方政治)に限界を感じたといって、次回の宮崎県知事選に立候補をしないと
決められたらしいので、まだ政治の世界にいる気なら、そういうことなんだろうなと思います。
アバター
2010/12/22 00:55
個人的には都知事とか
国政は論外だと思います。
アバター
2010/12/22 00:21
あえて最後まで続投するということは国政に行きたいのかな...




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.