Nicotto Town


陽猫のいろいろ


亀井代表、政権への怒り爆発 -新聞ネット記事より

今日、目についた記事はこれです。

「亀井代表、政権への怒り爆発…定例記者会見で」(by読売新聞)

亀井氏は、正直言って、私は好きではない政治家です。
何故なら、目指す日本像が違うから。
(社会保障制度を充実させ、その為の税制度を整えるという、
 高福祉・高負担社会を目指されているから)

でも、この人は、実に政治家らしい方です。
亀井氏が目指す日本像から考えれば、いつもまともな事を言われている
方ですし、その為にいつも努力されている方です。

そんな亀井氏だからこそ、実に、まともな政権批判をされています。

うん、亀井氏の言われる通り!


------------------------引用開始
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110119-OYT1T00871.htm?from=main1

亀井代表、政権への怒り爆発…定例記者会見で

 国民新党の亀井代表は19日の定例記者会見で、菅首相が意欲を示している環太平洋経済連携協定(TPP)参加について、「国家の基本は防衛と関税 自主権だ。関税をゼロにするなんて、できもしないことを『6月までに結論を出す』と言う。出せますか? そんなことをしたら、普天間(飛行場移設問題への 対応がきっかけで退陣した鳩山政権)の二の舞いになる」と述べ、首相の政権運営を批判した。

 消費税率引き上げを視野に入れた社会保障と税制の一体改革に関しても、「財源をどう工夫するかを議論すべきで、それも せずに野党に協議を申し入れるのは手順を間違えている」と指摘。「民主党政権は『これをやりたい、あれをやりたい』とぶちあげる。そんなことは小学生でも できる。実行できなければ、内閣ではない」と苦言を呈した。
(2011年1月19日19時55分  読売新聞)
------------------------引用終了

アバター
2011/01/21 18:17
こんにちは、苗採るさん。

>確かに、ひとくせある政治家ですね。

はい。でも国民生活を考えた信念を持っている方なので、
そういう意味では、政治家らしい政治家だと思いますよ。

応援はできませんけどね(^_^;)
アバター
2011/01/21 13:37
確かに、ひとくせある政治家ですね。

アバター
2011/01/20 08:05
こんにちは、たぬきの休息さん。

>ひとくせある政治家ではありますが、自分が正しいと思ったことに関しては本当にストレートに
>行動していると思います。

うん、そうなんですよね。
実に政治家らしい政治家な方ですし、政治家として誠実な方ですから、
目指す目標が同じなら、応援できる方なのに、残念だなぁと思う時もあります。
アバター
2011/01/20 06:22
亀井氏は大臣であったときも記者クラブ限定ではない記者会見を率先して実施していましたね。
記者クラブが無理だと言い張ったために、通常の記者会見とフリーの記者参加OKの会見と2回も会見しているというネット記事を見たことがあります。
ひとくせある政治家ではありますが、自分が正しいと思ったことに関しては本当にストレートに行動していると思います。

上記記事の件については「その通りです」というしかないです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.