Nicotto Town


陽猫のいろいろ


狡猾な握手を差し出すロシア-新聞ネット記事より

今日、目についた記事です。

「平和条約含め日本と議論、露大統領が意向」(by読売新聞)

相変わらず狡猾だなと思います。
日本の主張する北方領土問題は無視して、横に置いておいて、
他の日露間にある問題は話し合いのテーブルにつく用意があるから、
友好関係を結びましょう。
という、ふざけた提案をしてきました。

おそらく、日本政府は、とにかく話し合いの場をもうけないと駄目だから
と、ロシアの思惑に乗っかって、北方領土問題を棚上げして話し合いの
場につくのでしょう。

政府の顔ぶれを見るだけで、容易に想像がつくだけに、
深いため息しか出ませんね。

------------------------引用開始
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yomiuri-20110205-00126/1.htm

平和条約含め日本と議論、露大統領が意向

2011年2月5日(土)1時43分配信 読売新聞 

 【モスクワ=寺口亮一】ロシアのメドベージェフ大統領は4日、安全保障会議で「日本との協力関係が新たな水準に達するよう平和条約締結問題を含め、露日関係のすべての問題について協議を続ける」と述べた。

 大統領は来週に予定される前原外相のロシア訪問を前に関係閣僚を次々と北方領土入りさせ、日本の反発を招いたが、対日関係の決定的な悪化は望んでいないとのシグナルを送る意図があるとみられる。

 大統領は北方領土を「ロシアの領土だ」とした上で、ほかの地域と同様に発展させる必要性を強調。閣僚らに北方領土訪問を指示した理由として「この遠隔地への関心を高めるため」と説明した。

------------------------引用終了

アバター
2011/02/07 20:51
こんにちは、苗採るさん。

>馬鹿な政治家かしかいないから・・・
馬鹿というよりも、保身に走る人が多いのだと思いますよ。
失敗するよりも何もしない方が良いと考える人が多いので、解決する
わけがないんですよね。

特に、現在の民主党幹部はそういう人しかいないので、どうしようもないと思います。
アバター
2011/02/07 16:29
馬鹿な政治家かしかいないから・・・

はぁ~(ため息)

アバター
2011/02/06 08:32
こんにちは、イ・スライムさん。

>国と国とのお付き合い(外交)なんて、人間関係と同じで、
>テキトーにハイハイ、相槌打ってりゃいいと思うんだけど・・・。
そう見せかけながら、自国に有利な方向に話をもっていかなければ
いけないんですって。

いわゆる交渉術ですね。
それが、日本は弱いんだと思います
アバター
2011/02/06 08:30
こんにちは、中年バンクさん。

>昔みたいに北方4島は日本固有の領土です的なTVコマーシャルも無くなってますからね。 
これは、大きいと思います。
テレビコマーシャルをやらなくても良いだろうという考えがあるのは、日本政府が領土問題に
ついて、および腰になってしまっているからだと思います。
そして、国民自身も、ある一定の年齢以降の人は、もしかしたら学校でも習っていないような
のです。
今、小学4年生の息子が、学校の社会科で日本地図を習っていますが、領土問題を抱えて
いる話すら出ていないようですしね

>そうすると もう チャンスはないのでしょうか?
ふってくるチャンスなどないでしょうから、今後、どのように立ち回るかでしょうね


世界がグルだと盗られそうですね。 そうすると もう チャンスはないのでしょうか?
アバター
2011/02/06 08:09
こんにちは、たぬきの休息。

ロシアの大統領は、誰がやったとしても、この路線だってことに
かわりはないようですものね。

>日本は本来ならもう少し余裕を持って対応できていたはずですが、
>尖閣諸島問題から足元を見られていますね。
ええ、日本政府がどうしようもないって事を見透かしたうえでの行動だと
思うだけに腹立たしいですよね。
アバター
2011/02/05 16:09
国と国とのお付き合い(外交)なんて、人間関係と同じで、
テキトーにハイハイ、相槌打ってりゃいいと思うんだけど・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=vJG9Hjv85uM

何で、「元野党」って、あんな、真面目ぶりっ子してんだか。
http://www.youtube.com/watch?v=0YOck4bXnx8

凶暴そうな人でもかき集めて、
現地住民の女に、中出しでもしまくってくりゃいいのに・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=jtcWEoGgBzk
アバター
2011/02/05 14:15
昔みたいに北方4島は日本固有の領土です的なTVコマーシャルも無くなってますからね。 
世界がグルだと盗られそうですね。 そうすると もう チャンスはないのでしょうか?
アバター
2011/02/05 12:31
大統領は次期も継続してその地位にあることを望んでいるようですし、そのためには国内向けのアピールも必要。
日本は本来ならもう少し余裕を持って対応できていたはずですが、尖閣諸島問題から足元を見られていますね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.