Nicotto Town


~日記代わりにダラダラと~


[ニュース] 東北電力、22日も計画停電行わず。

東北電力管内では、明日22日も計画転電を行わないことを決定。
http://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1182646_1049.html

こちらとしては助かる話です。
私らの節電がどこまで効果があるのかはわかりませんが、
このままコツコツとピーク時を中心に節電を続けていこうと思います。
とはいえ、これから被災地の復旧が進めば当然電力が必要になるわけですから、
このままで中止が続くわけがないのはわかってはいるのですが。


さて、計画停電の件でもめているといえばプロ野球のセリーグですか。

加藤コミッショナー声明全文(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110317-749659.html

> こういう状況においてこそ、野球の出番があるのであり、プロ野球は被災地の人々に
>できる限りの勇気を届け、日本国全体に夢と希望を伝え、海外に対しても「日本は野球が
>やれる位落ち着いているではないか」「日本全体にはまだまだ底力があるではないか」との
>冷静で正確な事実認識を持っていただくための発信を行う役割を担うべきものであると、
>私は思います。プロ野球は、プロ野球の世界のためだけのものではありません。それは、
>日本国及び日本社会とともにあるべきものです。

「勇気を届ける」というのであれば、
なにも計画停電を行っている東京電力管内で行う必要はないわけで。
沖縄でやろうが、九州でやろうが何も変わらないでしょうに。
なぜ、東京ドームで、しかもナイターで行わなければいけないんでしょうね?

「プロ野球は、プロ野球の世界のためだけのものではありません。」
わかっているのなら、いい加減目を覚ますべきだと思うのですがねぇ。

アバター
2011/03/22 22:33
>頑張りん子さん

プロ野球は人件費が高くなりすぎてますよねぇ。
あれをどうにかしない限り、試合数を維持しないとやってられないというのはわかるのですが。
選手側も給料削減とセットで試合数削減を訴えてみてくれればいいのでしょうが…。
これは難しいですね。


>美月さん

そうですよね。野球をするなという話ではないんです。
名古屋、神戸、広島と計画停電の対象外の球場が3箇所あるのだから、
そこと他の地方球場も合わせてフル活用するなりして開催すれば、
それこそ「プロ野球側も頑張ってるなぁ」と見ている人たちに思わせることができると思います。


>ゆたかさん

計画停電の影響で駅から溢れた帰宅客の行列とかTVで見ますね。
あーいう状況を知っていて、自分たちだけは勝手にできると思っているとは信じられませんね。
言論機関がオーナーをやっているところとは思えない愚考だと思います。


>さやみどりさん

こんばんは。
企業が休みの土日に関東でデーゲーム、それ以外の平日などは西の方でナイター等
でもいいですよね。
まったく、節電で苦労している人たちをバカにしている決定だと思います。


>羽雪さん

全くですね。
試合をするなという話ではないのですよね。
ちょっと周りを見て頭を使えということなのですが。
企業のトップの人たちとかの頭の中はどうなっているのやら…。
アバター
2011/03/22 09:38
私も「勇気を届ける」のには賛成です。
でも同時にそこでその時間にしなくてもと思います。
今日もニュースで見ましたが、パリーグとの温度差をとても感じました。
選手の方も辛いでしょうし……ちょっと残念です。
アバター
2011/03/22 00:35
こんばんは。

小さくても野外球場で昼間にやってほしいですよね。。
街の人たちが一生懸命停電をやり過ごしているのに、
なんか、すごくがっかりしました。。
アバター
2011/03/22 00:12
一般の方が我慢して節電してるのに、それを使おうとするプロ野球。
「勇気を届ける」は、わからなくもないですが、納得はできませんねぇ。
アバター
2011/03/22 00:09
「勇気を届ける」というところまではいいと思うのですが、
私も東京ドームのナイターでなくてもと思ってました!
せめて試合するなら、しばらくは停電にならない地域の球団のところで試合して、
落ち着いてからその分を東京ドームでするとかすればいいのにと・・・
アバター
2011/03/22 00:07
はいな、おっしゃる通りです!

色んな理由を取って付けても、金・金・金…
が手に取るように分かります。^^;

ナベツネさんも もう老害の域に達してしまいましたね。ww

放射能で世界に迷惑かけつつあるのに、何が野球だ!と、
国民性が疑われそうな…

チト 驚きました。(☉౪ ⊙)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.