Nicotto Town


陽猫のいろいろ


言い訳に「九州」を使う松本氏-新聞ネット記事より

松本氏は、謝罪したようですね。
どうも、この手のひらの返し方を見ると、どなたからか、何かを言われたの
ではなかろうかと、推測します。

それにしても、いちいち、自身が九州出身だからと言い訳をされる姿には
腹が立ちますね。
全国に、九州出身者は皆、松本氏のような態度を取るのだと宣伝されると
九州出身者に迷惑ですから、それに対しても、謝罪して欲しいものです。

九州に限らず、どこの地域でも、お客が来るときは本人がいるものですし
例え本人が少々遅れてきても、急な用事が入ってしまったのだと考え、
相手にいきなり説教するような、無礼な態度をとるなど、常識をわきまえ
ている人は、例え九州出身者であろうとも、しません。

また、九州出身者が語気が荒いと言われるのは、九州出身者同士での
会話でのみ認められる現象であり、それは方言に由来するものです。
なので、標準語を使用され、しかも、他県の知事に対して、上から目線の
命令形まで、『九州』のせいにして、誤魔化さないでください。

九州では、権力を笠に着て、好き放題をされて来られたから、
テレビに映っている時に、普段のまま、横柄な態度を取ってしまわれたの
ですから、本当に謝罪される気があるのでしたら、
「考え違いをしていました、すみません」
と釈明してくだされば、他の九州出身者が、いらぬ誤解を受けずにすむの
になぁと思わずにはいられません。

政治的には、
取りあえず、謝罪したのだからこれで終わりと、政府はしたいのだろうなと
思います。
今後の展開は、野党とマスコミしだいですが、
でも、この謝罪で今は押さえることが出来ても、たぶん、松本氏は、また、
やらかすでしょうね。

器じゃないんだから、早く辞めてくれていいのに、と思います。

------------------------引用開始①
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110704/plc11070412420013-n1.htm
「問題ない」と松本氏
2011.7.4 12:40
 松本龍震災復興担当相は4日昼、東日本大震災の被災地復興をめぐって、宮城県の村井嘉浩知事らに「知恵を出さないやつは助けない」などと発言し、野党が反発していることについて「発言は問題ない。(自発的に)首相に説明するつもりもない」と述べた。首相官邸での記者団の質問に答えた。

 松本氏は村井知事との3日の会談で、「お客さんが来るときは自分が入ってから呼べ」との発言に関しては「呼ばれて入ったら(村井氏が)3、4分出てこなかった。だから怒った。九州の人間は、お客さん来るとき、本人はいるものです」と述べ、改めて自らの正当性を強調。そのうえで、「(会談では)行儀の悪さというか、長幼の序ということをわきまえた方がいい、という話をした」とも語った。

 村井知事が4日の記者会見で、こうした松本氏の一連の発言に強い不快感を示したことには「本当に? すごい知事やなぁ」ととぼけてみせた。
------------------------引用終了①

------------------------引用開始②
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110704/plc11070416230015-n1.htm
「被災者の皆さまを傷つけたのであれば」と陳謝
「問題ない」から一転、辞任は否定
2011.7.4 16:21
 松本龍震災復興担当相は4日午後、都内で記者会見し、東日本大震災の被災地復興をめぐる自身の発言について「(自分が)九州の人間で語気が荒かったりして、結果として被災者の皆さまを傷つけたのであれば、おわび申し上げたい」と陳謝した。自らの進退については「このまま真っすぐ向いて復興にあたっていく」と辞任を否定した。

 松本氏は同日昼、自らの発言について「問題はない」との認識を示していたが、被災地や野党が一連の発言に反発を強めていることから、急きょ記者会見をして謝罪した。
------------------------引用終了②

アバター
2011/07/08 02:44
ぃゃここで非公開にしても、この記事でコメントした人に対して失礼だと思いますしこのままでかまいませんよー。
パネルについては詳しくしらないのですが、麻生が販売した分は叩かれたのに共同開発した別の企業の販売分は叩かれていないとは...
どこに販売したのかにもよるけど気になりますね..
アバター
2011/07/06 22:03
こんにちは、atusiさん。

そうだったんですか。
じゃあ、ブログ記事は無しにした方がいいんでしょうか???
いえ、調べてみたら、問題のパネルを共同開発したゼネコンがあって、
そのゼネコン、(株)麻生が叩かれているのをよそに、口を拭って、
その製品を売りさばいていたみたいなんですよ。
この件、調べるには限界がありますが、何か、裏がありそうなんですよね。
アバター
2011/07/06 21:56
ごめん。正直に言うと麻生は別にいいのだけど会社のほうの麻生は個人的に嫌っているところがある為
すこし過剰というか拡大解釈してしまったようです...

そしてチンピラも怖いけど警官も怖いです...
アバター
2011/07/05 23:24
こんにちは、atusiさん。

>一つは九州新幹線の建設での麻生が販売したパネルの離脱の欠陥。そして麻生内部では
>欠陥お認識したうえで販売していたという事実(朝日、産経ソース)
なるほど、それを、新聞記事に出たのにもみ消したとか、何の対応もしなかったとか
そういう話にまで広がっているんでしょうか?
いえ、そう言う話は、大企業になると怠慢経営に陥ってしまい、そういう綻びが出てしまう事が
よくあるのですが、大体は、その時の対応がどうであったのかが、「権力を笠に着て」って話に
なるんじゃないかと私は思うのですが、いかがでしょうか?

>とりあえず町長が暗殺されて 中略
そ、それは末期ですね。
一般の人は近づくなって話もうなづけます。

> まぁ、この手の思想は暴力団のほうがもってそうだけど最近は取締とかきつくなってる
>しどうしているのかしらないが..
そうなんですよね。
今は、かえって暴力団よりも、締め付ける上がいない分チンピラ風情の人の方がたちが悪いですものね。
対人賠償に入らなくても何とかなる、と好き勝手している人に、関わるなんて、考えただけでもぞっとします。
アバター
2011/07/05 22:27
>固有名詞を出すほど有名な話であるなら、もちろん、噂話ではなく、何らかの具体的な証拠がある話なんですよね?
一つは九州新幹線の建設での麻生が販売したパネルの離脱の欠陥。そして麻生内部では欠陥お認識したうえで販売していたという事実(朝日、産経ソース)
まぁこの手のものはbridgestoneのほうが汚いけどな..

>「田川」ってどのくらい酷い地域なんですか?
とりあえず町長が暗殺されて、身近な話だと血縁者が法人の金横領するように暴力団関係者に言われ拒否したら家族脅されたので警察に護衛付けてもらって仕事したりとかね...
最近はあのへんもすこしは落ち着いてきて逆に筑後のほうが治安が悪化したりしているが...

>怖い人達がどっと押しかけてきて、結局、治療費も修理費も出してもらえず
思い出した話だけど福岡のチンピラが所有している車は対人賠償などの保険には一切入っていないらしい。
もし事故が起きたら相手を脅せばいいし、もし法的措置を取るのなら実際に事件でもなんでもすればおこせばいいという発想とのこと。
まぁ、この手の思想は暴力団のほうがもってそうだけど最近は取締とかきつくなってるしどうしているのかしらないが..
アバター
2011/07/05 18:03
こんにちは、ととこさん。

ええ、そうですよね。
言い訳に終始し、結局、辞めていきましたね。
松本氏は、いったい何がしたかったのか、さっぱりわかりませんよね(^_^;)

>菅総理と刺し違えるため、大芝居を打ったのではという人がいますが、
>そんな芝居ってあるんでしょうかね。
差し違えって、そんな男気で引き受けたわけじゃないと思いますよ。
就任記者会見を見ても、ヤル気ゼロでしたしね。

もし、本気で差し違える覚悟があるのでしたら、福島のベントが菅氏のせいで
遅れたという決定的な事実を公表していると思いますよ。
松本氏は、知ろうと思えば知り得る立場にいましたしね。

その、決定的な証拠が公表されれば、菅氏は、自身のパフォーマンスの為に
福島県民を、日本国民を見捨てたということですから、
間違いなく菅政権は終わりです。(菅氏の政治生命も終わりでしょうね)

まぁ、なので、松本氏が大芝居を打ったというのは、ただの言い訳でしか
ないと私は思いますよ。
アバター
2011/07/05 14:11
こんにちは。
私は昨日の午前中、宮城県民としてとても腹が立っていたのですが、
その後の弁明で九州人とB型を言い出し、すっかりあきれ果てました。

私事ですが、私はB型の人間なうえ、父が福岡の出身なので、
子供の頃は九州人だと自負して過ごしており、今現在は宮城県民なので、
昨日の夜は腹が3倍立っていたのですが、
今朝は早々に辞任とのことで、開いた口がふさがりません。

菅総理と刺し違えるため、大芝居を打ったのではという人がいますが、
そんな芝居ってあるんでしょうかね。
アバター
2011/07/05 09:10
こんにちは、atusiさん。 つづきです。

社会人になって、福岡市内で一人暮らししている時は、数百メートル先の場所
で、夜中に発砲事件がありましたし(音が聞こえたんですよパーンって。翌日
の新聞でびっくりしました)、最寄り駅に、高いハデなスーツを着込んだ組員
風の若い衆が数十人整列しているのを見て、あぁ幹部の出迎えなのねと見てい
ましたし。見た目、普通のコンクリート3階建てビルに、よく手入れされて光
を反射する高級車が数台ならんでいるとか(それも時々)、
同じ会社の人が、交通事故にあって、相手の赤ちゃん連れの女性がよそ見をし
ていて突っ込まれたらしいのですが、修理費も治療費も払うから示談にして欲
しいと頼み込まれて示談にしたら、同和関係者だったのか装った人なのか知り
ませんが、やくざとは違う素人くさいのに、何をしでかすのか分からない、
怖い人達がどっと押しかけてきて、結局、治療費も修理費も出してもらえず、
未だに後遺症で悩まされているとか。

こういうのが日常に入り込んでいるのは、治安が悪いっていうと思うのですよ。
「田川」ってどのくらい酷い地域なんですか?

>でも、遅れた理由や被災者に喧嘩売った原因に「九州」を使うのは責任を
>他のものに置き換え、議論をすり替えているわけで、松本氏の正当性は消
>え失せてますよね。
はい。
そう思います。

>部落と在日と田川の人間(田川の人間=部落&在日と考える人も多いが)は
>福岡の人間でも避けるのに。
まぁ、トラブルはなるべく避けたいですからね。

>とりま、九州にくる機会がおありでしたら、田川ナンバーの車がきたら、
>さっさと先に行かせるなりしないとなにやらかすかわかんないので注意が
>必要ですよーっ。
>まぁ、まともな田川人も昔は居たんですけどねぇ....
田川だから、というよりも、悪い事をするのに田川という名前を使って
いる人が多いような気がしますけれど。。。
取りあえず、曲がりなりにも九州出身者なので、変なトラブルにはかかわら
ないように気を付けますね。
ご忠告ありがとうございます。
アバター
2011/07/05 09:10
こんにちは、atusiさん。
>>九州では、権力を笠に着て、好き放題をされて来られたから、
>この手の物は麻生財閥の得意技ゲフンゲフン
???
固有名詞を出すほど有名な話であるなら、もちろん、噂話ではなく、何らかの
具体的な証拠がある話なんですよね?
私が(結婚前まで)福岡に住んでいた頃には、そんな話なんて聞いたことがな
かったのですが、いったい、どんな話なんですか?

>まぁ麻生個人を嫌っているわけではないですし、最近福田あたりと天皇陛下
>の海外への訪問には付き合っていると思うので案外好きだったりするのです
>がね...
麻生氏は、もとから天皇家に対して礼節をもって仕えていますし、妹さんが
天皇家に輿入れされていますから、親戚関係にあたります。
だから、「天皇陛下の海外への訪問には付き合っている」のは麻生氏にして
みれば、当たり前の話だと思いますよ。

>でも彼は首相にならず外務大臣のほうが似合っていたとも思いますが...
確かに、外務大臣も、似合っていましたね。
ただ、首相時代のことは、本当はもっと評価されてしかるべきだと私は考えて
います。

>>常識をわきまえている人は、例え九州出身者であろうとも、しません。
>常識をわきまえている人も多いのですが常識?ナニソレー?な人が多いのも九州
>(特に田川とかあのあたり)ですしなんとも言えないかと...そんな自分も
>九州の最近治安が悪化してきてよく発砲事件が起きてる街に生まれて今で
>も住んでいるのだけど...
「田川が」という話は、よくありますが、、、どうなんでしょうね?

学生時代は、北九州に住んでいましたが、中学時代、急に全校生徒が家に帰さ
れて何事かと思って、家に帰ってテレビをつけたら、教頭先生が生徒に刺され
ていたり、高校時代は、先生が自殺されて、理由がやくざの車と接触事故を起
こした事で脅されていたから(公務員だからカモにされた?)、とか、
中学時代にやんちゃしていた人が、数年後見かけた時に、どうみても薬をやっ
てトリップしている姿で、住宅街をうろうろしているとか(あの時は携帯なんて
一般化していない時代で、しかも公衆電話もなかったから、通報できなかった)
アバター
2011/07/05 07:37
こんにちは、まーくん。
>!こんな人が、震災復興担当相とは情けないョ!
はい。
こんな人なので、私は、震災復興担当相に松本氏が起用されたと聞いた時は
落胆しました。

>被災者の事を真に考えてる人だったら、あんな発言はしないだろうネ!菅
>内閣はもううんざりだョ!
ええ、しないと、私も思います。
本当に、菅内閣にはうんざりさせられますよね。
アバター
2011/07/05 07:27
こんにちは、meianさん。
>今の民主党には、震災復興担当相という今一番重要な役職にこのレベルの
>議員しかいなかったということは、民主党の人材不足を露呈しています。
人材不足、そうですね。それはあると思います。
思いつきと言いっぱなしの菅内閣に、尽力をつくそうという議員は皆無で
今、一番必要とされる役職に、このレベルの議員しか引き受け手がいなかった。
それは、まさしく、人材不足としかいいようのない状況だと私も思います。

>また、官邸の人を見る目のなさも同時に明らかになりました。未曾有の災
>害に政治的人災まで加わっては、国民の気力も萎えてしまいます。
見る目がないのは、官邸というか、菅氏だけでしょうね。
他の人は、分かっていると思いますよ。
政治的人災は、震災以降ずっと続いていますから、はっきりいえば今に始まっ
た話ではありません。

いろいろ上げ始めたらきりがないのですが、一番はやっぱり原発でしょうね。
民間の調査で、福島県の子供たちが内部被ばくをしていた事が先週発覚したので
もう、政府や政府ご用達専門家達の「大丈夫」は効かないでしょうね。
しかも、その原因が、菅氏のパフォーマンスが関係しているとくれば、
誰が責任をとるんだと騒ぎになってしかるべきです。
昨日、やっと、テレビ(たけしのTVタックル)でも話が出てきましたので、
福島県民は黙っていないと思いますよ。

>七夕の短冊に「奇跡を!」と願うしかないのでしょうか・・・。
いえ、民主党はいらない、という意思表示の方が、効果があると私は思います。
アバター
2011/07/05 02:16
>九州では、権力を笠に着て、好き放題をされて来られたから、
この手の物は麻生財閥の得意技ゲフンゲフン
まぁ麻生個人を嫌っているわけではないですし、最近福田あたりと天皇陛下の海外への訪問には付き合っていると思うので案外好きだったりするのですがね...でも彼は首相にならず外務大臣のほうが似合っていたとも思いますが...
>常識をわきまえている人は、例え九州出身者であろうとも、しません。
常識をわきまえている人も多いのですが常識?ナニソレー?な人が多いのも九州(特に田川とかあのあたり)ですしなんとも言えないかと...そんな自分も九州の最近治安が悪化してきてよく発砲事件が起きてる街に生まれて今でも住んでいるのだけど...

でも、遅れた理由や被災者に喧嘩売った原因に「九州」を使うのは責任を他のものに置き換え、議論をすり替えているわけで、松本氏の正当性は消え失せてますよね。

と書き込んでいて「松本」って九州のどこ出身?と思いWikipediaさんで検索かけてみたら部落解放の有力者の養子なのね。
部落と在日と田川の人間(田川の人間=部落&在日と考える人も多いが)は福岡の人間でも避けるのに。
とりま、九州にくる機会がおありでしたら、田川ナンバーの車がきたら、さっさと先に行かせるなりしないとなにやらかすかわかんないので注意が必要ですよーっ。
まぁ、まともな田川人も昔は居たんですけどねぇ....
アバター
2011/07/04 23:41
 本当に怒りがこみ上げて来ましたョ!ドラゴンの恥だぁ!ドラゴンを名乗って欲しく無いネ!
傲慢極まりないョ!自分を何様だと思ってるんだろう!こんな人が、震災復興担当相とは情けないョ!
被災者の事を真に考えてる人だったら、あんな発言はしないだろうネ!菅内閣はもううんざりだョ!
            
                                                      (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
アバター
2011/07/04 23:39
今の民主党には、震災復興担当相という今一番重要な役職にこのレベルの議員しかいなかった
ということは、民主党の人材不足を露呈しています。また、官邸の人を見る目のなさも同時に
明らかになりました。未曾有の災害に政治的人災まで加わっては、国民の気力も萎えてしまいます。
七夕の短冊に「奇跡を!」と願うしかないのでしょうか・・・。
アバター
2011/07/04 23:09
こんにちは、猫やなぎ記者さん。

>エキスパートじゃないですよね。
はい。そう思います。

>向いてないんだから辞めるべきですね。
ええ、無理して続けられるのは、被災地にとっても、政府にとっても、民主にとっても
そして、本人にとっても、メリットはないと思うんですよね。
能力がないと言うよりも、自身の能力を使ってヤル気がないんですから、
そうそうに辞められたらいいのにと思います。

>九州の人にも、被災地の人たちにも、
>日本国民に不快な思いをさせてますから。
不快な思いをさせた、と言うのは分かっても、何が悪かったのか
分かっているのかいないのか、見ている側にはわからない謝罪でしたよね。
不本意なら、謝らなくてもいいのに、と思います。
アバター
2011/07/04 23:03
このクソ暑い時期に・・・。

関西人とネットの部落民にエサを与えるなと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13097389

(そして、そういう経歴の人間を何故、復興大臣に選ぶかな・・・。

就任して1週間も経たずに首じゃ、アレだからって、ズルズル続く。

復興遅れる。)
アバター
2011/07/04 21:33
エキスパートじゃないですよね。
向いてないんだから辞めるべきですね。
九州の人にも、被災地の人たちにも、
日本国民に不快な思いをさせてますから。
アバター
2011/07/04 20:58
こんにちは、苗採るさん。

>九州の人達に迷惑がかかるという思考はなかったのか???

あったのか、なかったのかは知りませんが、
読売インタビューでは、「B型で短気」だとのコメントをしていました。

責任が自身に帰ってこなければ、理由は何でもいいんでしょうね。
アバター
2011/07/04 20:29
九州の人達に迷惑がかかるという思考はなかったのか???

とほほ・・・

アバター
2011/07/04 19:31
こんにちは、不知詠人さん。

>我輩も九州出身なので他人事ではありません。
不知詠人さんも九州人でしたか。
本当に、いい迷惑ですよねー。

>九州男児の評判を下げないでくれ~。
ええ、本当に。

そうそう。
読売新聞のインタビューで、今度は松本氏「B型で短絡的なところがあって」と言い訳をしていました。
>http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110704-OYT1T00917.htm
>私B型でちょっと短絡的…4日の復興相発言=3
※言い訳三部作の三番目での発言です。

いや、B型だからじゃないでしょうと、ここでも突っ込まなければいけないようですよね(^_^;)
アバター
2011/07/04 19:18
我輩も九州出身なので他人事ではありません。
九州男児の評判を下げないでくれ~。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.