Nicotto Town


陽猫のいろいろ


子ども手当廃止、所得制限960万-新聞ネット記事

おぉ~ついに、子ども手当廃止ですか~。

現状の子ども手当つなぎ法案が9月に期限切れになるから、
10月からどうするのかをずっと揉めていましたが、
今年度中(来年3月まで)はつなぎ法案で継続し、来年度(来年4月)からは
児童手当に戻るという話。

下記引用②の時事通信を見てみると(記事にタイプミス見っ~け♪)、
10月から今年度中まで継続する子ども手当は、
所得制限を掛ける、減額する、という方向で一致。
また、来年度から復活する児童手当は、
3歳未満と第3子以降が月1万5千円、3歳~中学生が月1万円となるらしいですね。


とはいうものの、記事を読むと、合意したのは民主党執行部だけの話なので
これは、これから民主党内は揉めるだろうな~。

------------------------引用開始①
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110803-OYT1T01174.htm?from=top
子ども手当廃止、所得制限は年収960万円

民主、自民、公明3党は3日、現行の子ども手当が9月で期限切れとなるため、今年10月~来年3月の間、新たな特別措置法案を今国会に議員立法で提出し、子どもへの現金給付を継続することで合意した。

 特措法案に児童手当法改正によって2012年度から所得制限を含む新制度を導入する方針を明記することで、双方が折り合ったものだ。焦点だった所得制限の対象基準も、自公が要求していた「税引き前年収960万円以上」とすることでまとまった。子ども手当の見直し協議は、4日午前にも行われる幹事長、政調会長会談で決着する見通しだ。

 民主党はこれまで、子ども手当を継続するため、10月以降は、「つなぎ法案」で対応することを主張していた。しかし、子ども手当の廃止を求める自公両党が反対したため、特措法案に「年内に児童手当法の改正を行い、12年度以降は所得制限を盛り込んだ新制度を導入する」との方針を付則に盛り込み、12年度から児童手当に移行する担保を明記することにした。
(2011年8月4日03時12分  読売新聞)
------------------------引用終了①
------------------------引用開始②
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080400021
民自公修正合意のポイント=子ども手当

 民主、自民、公明3党の政調会長が合意した子ども手当の修正ポイントは次の通り。
 1、2012年度から児童手当を復活。子ども手当の名称は11年度中は存続
 1、所得制限の対象世帯は年収960万円程度以上
 1、現行制度の期限が切れる10月分から新たな額を支給
 1、支給額は、3歳未満と第3子以降の3歳~小学生が月1万5000円、3歳~小学生と中学生が1万円(2011/08/04-01:21)
------------------------引用終了②

アバター
2011/08/24 07:01
こんにちは、えいぷさん。

>根本的な問題なんですけど、
>2年前の総選挙前後のアンケートでは
>子ども手当も、高速道路無料化も
>民主党のマニフェストは支持されてなくて
>年金問題の改善が一番の関心だった
>と記憶していますが。。。(^^;
ですよねー。
ミスター年金ともてはやされた彼の人は、今や名前さえ出てこない状況ですからね。
民主党としては無かった事にしたいのでしょう。

年金問題&年金改革にしろ、公務員改革にしろ、税制改革にしろ、2大政党制導入にしろ、etc.
いろいろありましたが、どれ一つまともに向き合おうとしないまま2年が過ぎたのに、まだ青写真すら
作れない段階であるにも関わらず、残り2年もあるとほざく政党に、いったい何を期待できるのかと、
国民から思われているのに、
当の議員たちは、子ども手当が、党のアイディンティテーだと感じている始末ですから、どうしようも
ありませんんよね。

アバター
2011/08/23 18:39
根本的な問題なんですけど、
2年前の総選挙前後のアンケートでは
子ども手当も、高速道路無料化も
民主党のマニフェストは支持されてなくて
年金問題の改善が一番の関心だった
と記憶していますが。。。(^^;
アバター
2011/08/16 15:12
こんにちは、emmaさん。

>数年前から赤ちゃんが生まれたらしやくしょうへいったら1まんげんをもらえます
台湾は、合計特殊出生率が世界ワーストワンだというニュースを見ました。
2008年の時点で1.05、そして2010年では0.9と悪化しています。
他国の事なので詳細は分かりませんが、赤ちゃんが生まれたら1万元もらえるという制度を
数年前から取り組んでいても、少子化問題は拍車がかかっているという状況なのではないで
しょうか?

少子化になるということは、適齢期の男女が子供を望んでいない、ということなので、
その要因を取り除かなければ、少子化問題の解決には結びつかないと私は考えます。

日本の場合は、大きく三つの理由があって、
一つは、結婚をしない男女が増えたこと。
一つは、晩婚になどによって、妊娠自体が難しくなったこと。
一つは、子育てには手もお金も掛かると敬遠するようになったこと。

以前までは、子供を持つこと、立派に育て上げる事が、生涯で大きな仕事だとの認識を
社会の中で共有されていたのですが、その共有意識が薄れるにつれて、少子化問題が
深刻化してきている現状を考えると、何らかの制度が要因というよりも、私達国民側の
意識の問題ではないかと、私は考えるのです。

emnmaさんは、どのように考えますか?
アバター
2011/08/16 14:13
台湾でも少子化の問題が深刻化になっています
数年前から赤ちゃんが生まれたらしやくしょうへいったら1まんげんをもらえます
少数民族の一部分は赤ちゃんがうまれたら小学校から大学まで学費は無料です
アバター
2011/08/14 07:15
こんにちは、つけものさん。
>公務員改革・地方分権も出来ない議員が子供手当てなんてい
>う資格なし。
当選する事だけ、与党となることだけが目的と化してしまった
議員達ばかりなので、残念なことに、未だに、何をどうしていい
のか分からないのでしょうね。

彼らがどのように化けるのかは、今からどのように性根を入れ替
えるのかに掛かっていると私は思いますよ。
アバター
2011/08/14 07:15
こんにちは、たぬきの休息さん。
>要するに「子ども手当てを絶対に継続しなければならない論理」
>を政府が提示できなかったということでしょう。
ええ、ですね。
ただ、今までは”政権交代熱”や”期待感支持率”をもって、
それをごり押ししてきたという経緯があるだけに、やっと現実に
そってきたなと思います。

>いつも書いていることですが、民主党は枝葉に目を向けすぎる。
>幹や根っこのない議論など何の意味もありません。
ええ、正論だと私も思います。

なので、民主党が「自公が言えばとにかく反対」姿勢を止めて
現実路線での対応策を話し合える今の状況は、歓迎すべき状況だ
と私は思っています。
アバター
2011/08/14 07:15
こんにちは、atusiさん。
>よって子ども手当に当てた金のいくらかは海外にでていく。
>それぐらいなら住宅(戸建てに限る)を立てるときに100万程
>度国から助成金つけたほうが有効なんじゃないのかな。
うーん、
一生で一番大きな買い物と言われる、「家」を建てる時にしか
補助金がもらえないのであれば、”貰えるならより多く欲しい
よね”と子ども手当に流れた層にとって、それが目玉政策だと
言う風に受け取られるとは、私はちょっとは思えないです(^_^;)

>それはそうと日銀単独介入て特攻隊みたいなことしても所詮
>戦術が戦略に勝てるわけなんかないのにね(´・ω・`)
ですよね。
やらないよりもマシという程度のメリットしか得られないでしょ
うにと、私も思います。

いっその事、国内為替をやればいいのにと思うのですが、
道州制度とセットの話だから、民主党政権だと無理な話ですけれ
どね。
アバター
2011/08/14 07:15
こんにちは、あぬびすLv55さん。
>普通なら 看板政策変更するなら解散総選挙だろうに
そうですね。
「本来であれば」は、民主党政権になってから、私も随分使いま
したが、どの場合もバカバカしいほどの茶番で終わっていたから、
今回は、私は「実」さえ取れればいいのかなぁと思っています。

民主党相手に正論を突き付けても、彼らは屁とも思っていないよ
うですしね(-_-;)

>こんな事ならさっさと菅が暴走して解散総選挙した方がマシだな
暴走、しますかね?
いや私もして欲しいのですが、しなさそうなので、私としては
菅氏が総理大臣さえ辞めてくれるのであれば、もう御の字だと
思っていますよ。
アバター
2011/08/14 07:14
こんにちは、PAMPAさん。
>民主党議員にしてみれば、「子ども手当」は民主党の看板政策
>なので、内容の変更以上に、「子ども手当」の名前が無くなっ
>た事に憤りを感じてる人もいそうですね。
ええ、私も懸念していました。
そして、実際に居たようですが、それを表だって騒いで覆させる
ほどの力を持った人が、どうもいなかったようですね。
皆、保身に走ってくれたお蔭で、国内にさえ回らない本当のムダ
金を出さないで済む事になってよかったと思います。
(10月からの子ども手当修正案には、対象が国内限定も入る)

自公がいなければ、政策案一つだせないのですから、
当然と言えば当然なのですが、やっとまともに動き出して、本当
によかったと思います。
アバター
2011/08/14 07:14
こんにちは、苗採るさん。

>ここから、まだまだスッタモンダが続くんだろうなぁ・・・・・
そう思っていたのですが、案外たいして不満が表に出ないまま、
決着の流れになりましたね。
一番反対しそうな小沢氏が、内閣不信任案採決時にヘタをうって
しまったうえ、裁判を控えているから身動きが出来なかったのも
要因の一つかもしれませんね。
アバター
2011/08/06 23:22
このばっちりで所得税・法人税値上げなんて

子供手当てを通すため?

震災を利用した火事場泥棒みたいなのも・・・

民主の中には何か何でも子供手当てなんていっている議員もいるし・・・

公務員改革・地方分権も出来ない議員が子供手当てなんていう資格なし。
アバター
2011/08/06 17:20
要するに「子ども手当てを絶対に継続しなければならない論理」を政府が提示できなかったということでしょう。
児童手当に戻るといっても課税の優遇措置が廃止されていて実質増税なんですけどね。

新聞では「ここぞとばかりに駄々をこねている自公」という論調ですが、増税案を出すつもりなら政策で費用対効果が怪しいものを見直して経費節減しようというのは当然の流れ。
政府が「絶対にはずせない施策」と思うのであれば根拠を提示すればよいのです。
公約云々は対国民では大切な約束でしょうが、「大幅増税を検討している」という公約提示時期とは違う環境において絶対遂行しなければならないと野党を説得する理由にはなりません。

いつも書いていることですが、民主党は枝葉に目を向けすぎる。
幹や根っこのない議論など何の意味もありません。
アバター
2011/08/06 11:28
子ども手当って政権交代の時からの民主党の主婦層向け看板政策なのに放棄かぁ。
すこし考えてみたが子ども手当はたしか口座振込で、子供で口座なんてもってる人はそう多くない。
よって金を受け取るのは子供ではなく、その親であり最近の不況で親は食料品など生活必需品に使うとこがおおいとみた。
しかしいくら世の奥様方が「よい意味で」保守的だとしても、国内の食料自給率などをみると海外産の野菜や服を買うことになる。
よって子ども手当に当てた金のいくらかは海外にでていく。
それぐらいなら住宅(戸建てに限る)を立てるときに100万程度国から助成金つけたほうが有効なんじゃないのかな。
家作ったらカーテンかったりTVかったりいろんなとこに金回るし。

それはそうと日銀単独介入て特攻隊みたいなことしても所詮戦術が戦略に勝てるわけなんかないのにね(´・ω・`)
まぁ今の政府が戦略や戦術という言葉を知ってるか知らんが...
アバター
2011/08/05 16:17
┐(-。-;)┌まぁ この前の米のように茶番だな…
自・公もただ看板政策を潰したかっただけで
民主も妥協して特例公債法を通したいだけ
今もなお 国民不在の政治は続くわけだ…
普通なら 看板政策変更するなら解散総選挙だろうに…

┐(-。-;)┌野田も経団連の要請に耐え切れなくなって昨日円介入するし
やるなら 米と欧米の金融緩和をするとGOサイン出して足並みを揃えてからだろうが…

こんな事ならさっさと菅が暴走して解散総選挙した方がマシだな
8月はヤバイから政治空白にしない方が良いと思ったが余計な事するなら居ない方がマシだ…
アバター
2011/08/05 00:46
民主党議員にしてみれば、「子ども手当」は民主党の看板政策なので、
内容の変更以上に、「子ども手当」の名前が無くなった事に憤りを感じて
る人もいそうですね。

アバター
2011/08/04 19:16
ここから、まだまだスッタモンダが続くんだろうなぁ・・・・・





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.